「わたしは駅が好き。ドラマがありますもん。」この言葉、小生の琴線に触れました。 今回は鶴見線海芝浦駅。 皆さん、御存じでしょうか?何となく、わかるけど、やっぱ、わからねえ~という感じでは? 先ず、ざっと説明しますね。 鶴 […]
「全体」の記事一覧(76 / 105ページ目)
「緊急事態発生! A滑走路を封鎖せよ!」
1252PV
成田管制統括 「こちら成田管制統括 緊急事態発生! A滑走路を封鎖せよ!」 成田管制 「こちら成田管制 全発着便に伝達 A滑走路封鎖 離陸・着陸不可。 グランドサービス、直ちにA滑走路に向かえ!」 グランドサー […]
人間だもの 失敗その12 長距離ランニングはつらいよ 丸秘版2/2
1645PV
自分の精神レベルを上げるためには自分の体を犠牲にしなければならない。 長距離ランニングにあえてチャレンジとしようと決心しました。 42.195km完走とそのための練習ランニングはたいへんだった。ほんとに、本当に、きつかっ […]
人間だもの 失敗その11 ランニングはつらいよ 丸秘版1/2
1450PV
人間だもの、たまには失敗もするさ。 仏教の修行の中に大峰千日回峰行があります。奈良県吉野の大峰山で、往復48キロ、高低差1300m以上の山道を1日16時間かけて、1000日間歩き続ける修行。大峰山1300年の歴史で達成し […]
人を知るって素晴らしい 写真家・白川義員氏
1642PV
”人間らしく生きる”ために、先ず自身に必要なことは、自身の”心””体””頭”を鍛えることと”人”を知ることだと思っています。”人”を知ることは、本当に素晴らしいことだと思います。 今回は、世界各地を飛び回り、大自然が一瞬 […]
自作自演・ホームぺージの御紹介
3413PV
小生がホームぺージ(以下HP)を作り始めたのが2020年1月13日、今般約1年8ヵ月が経ちました。 作り始めたというか、はじめて作成キットを開封した時です。そして、この1年8ヵ月ですっかりHPオタクになってしまいました。 […]
駅にはドラマがある その2 上野駅
3073PV
「わたしは駅が好き。ドラマがありますもん。」この言葉、小生の琴線に触れました。 今回は上野駅。 何故、上野駅にドラマがあるのでしょうか? それは上野駅は北国への出発駅であり、北国からの終着駅だからだと小生は思うのです。 […]
祝! 新・人生応援ブログ 完成
1480PV
人生応援ブログは2020年3月5日より開始し、一度も休まず今回で570回目となりました。 本日2021年9月21日、新しいシステム(入れ物)が完成し全面的に移行致します。 皆様、今まで御愛読、誠にいただきありがとうござい […]
山梨塩山恵林寺(武田信玄菩提寺)御住職と懇親
1489PV
山梨のまん延防止等重点措置が先週解除になり、十分な予防策をとりながら、早朝、塩山の恵林寺に向かいました。 恵林寺を簡単に説明すると『鎌倉時代の元徳2年(1330年)に、甲斐国の守護職であった二階堂貞藤(道蘊)が笛吹川上流 […]
歴史はロマンだ その2 「武田勝頼は気の毒だ」
1379PV
「歴史はロマンだ。今の我々の生き方を教えてくれる。」をモットーに小生、今までにいろいろな歴史シーンについて考察をしてきました。 特に地元山梨の歴史・武田信玄と武田勝頼と小山田信茂(大月岩殿城城士)については、仮説を立て、 […]
ネットオークション お金を稼ぐってほんとたいへんですね
2086PV
6月から、ヤフオクのネットオークション出品を始めました。 「今後のインターネットビジネスのために非常に役に立つからやった方が良いですよ。 商品についての文章や写真の用意、購入者とのやりとりや発送といった流れまで、 一連の […]
鉄ちゃんが語る その9 真面目だけど笑えてしまう銚子電鉄
1751PV
皆さん、銚子電鉄って知っていますか? たぶん、名前は聞いたことがあると思います。 時々、社長自らテレビに出てきて、経営状態を真面目に話しているのですが廻りの人たちは大笑いしているんですよね。 真面目だけど笑えてしまう銚子 […]
歴史はロマンだ その1 「おじさんも大志を抱け!」
1393PV
【小生の歴史に対する持論】歴史は、いろいろな人の生きざまを教えてくれる。歴史を学ぶことは、人生を考えること。歴史は、ロマンだ。 【2015年12月時点】2015年、小生は神奈川の魅力的な場所の歴史を調べ、徒歩で訪ね、自分 […]
人間だもの 失敗その10 ド近眼はつらいよ!
1685PV
人間だもの、たまには失敗もするさ。 でもね。ド近眼はつらいのよ。あのね、あたしそれによって、多くの失敗をしてきました。(何で、おかまに?) 小生、小学校6年生くらいから仮性近視になりはじめ、中学校の頃完全に近視になり、高 […]
「わたしは駅が好き。ドラマがありますもん。」
871PV
「わたしは駅が好き。ドラマがありますもん。」 この言葉、小生の琴線に触れました。 これは、有名な小説家、エッセイスト、コピーライターのものではありません。小生の中学校の同級生Mちゃんが、ツイッターに発した「つぶやき」なん […]
地元神社で秋の祭典 改めて神道を想う
882PV
地元、大月浅利地区の神田神社で秋季祭典(秋のお祭り)が実施されました。 神田神社は、とても小さい質素な神社ですが、歴史的に由緒ある神社です。 『甲斐国志に御岳権現浅利村、本村産神とあり、また慶応四年の社記には祭神大己貴命 […]
鉄ちゃんが語る その8 特急の名称は物語ですね
903PV
やっぱ、鉄道の大きな魅力の一つに特急の名称があると思うんですね。 小生は、名称を聞いただけで目の前に物語が浮かんできます。 特急さざなみ 東京ー君津・東京湾内房の遥か遠くの静かな海に、大きな外国船が遠い国に向って出港し […]
おばけ~! 百万人以上の人が目撃しています
959PV
おばけ~ 怖いです。 小生、超苦手なものは、「高い所」と「水泳」と「おばけ」です。 よって、3つ共ある遊園地は、あまり得意分野ではありませぬ。 さて、広辞苑で「おばけ」を引いてみると1.ばけもの2.異常に大きいもの。また […]
時には「必死に生き伸びる」と思って行動することも大切
855PV
仏教の教えの中に「四苦八苦」というものがあります。 人間には、生きていく上で「苦」が必ずある。その中でどうしても避けて通れない「苦」がある。 ・生苦 : 生まれること ・病苦 : 病に侵されること ・老苦 : 老いていく […]
さて この方 御存じですか?
586PV
【ヒント 1】長所 ・安心&確実&迅速 ・約束事は命に代えても守る。 ・義理固い&他人からの恩義を絶対に忘れない。 ・口が堅い。 ・言い訳をしない。 ・プライベートに立ち入ってこない。 ・誰にも媚びない反面、礼節をわきま […]


















