この頃、小生のブログは下ネタ話題が多くなってきましたが、ここで少しピリッと、口直し、鼻直し、耳直しを。 ほんと素晴らしい1分37秒の癒しの時間をどうぞ。 元上司の宮田さんからの紹介です。 『長野県安曇野市にある大王わさび […]
「全体」の記事一覧(77 / 96ページ目)
人を知るって素晴らしい KaZu先生
511PV
”人間らしく生きる”ために、先ず自身に必要なことは、自身の”心””体””頭”を鍛えることと”人”を知ることだと思っています。 ”人”を知ることは、本当に素晴らしいことだと思います。 是非、皆さんにも知っていただきたく、こ […]
大相撲 好きな歴代力士ランキング
615PV
皆さんは、大相撲は好きですか? 小生は、好きです。実況中継を観たり、毎日ニュースで勝敗をチェックしています。 今、春場所が開催されていますが、両横綱不在(鶴竜引退発表有)、大関3人もパッとしませんが、元大関高安と照ノ富士 […]
歴史的人物が経営者になったら・・・
510PV
中小機構の広告に非常に興味深いものがありますね。 『歴戦の名将たちに聞きました Q.この乱世を戦い抜く、強靭な経営の秘訣とは?』 そこで出てくるのが 織田信長 : IT企業経営者 徳川家康 : 薬局経営者 武田信玄 : […]
アバウトタイム 時間を大切に
503PV
しっとり雨の日曜日、午後はのんびり映画鑑賞タイムでした。 『アバウト・タイム ~愛おしい時間について~』 いろんな人との繋がりを通して二度とこない時間の大切さを気づかされる素敵な映画です。 ストーリは『21歳を迎えたテ […]
時刻表は夢の本
640PV
子供の頃、時刻表は夢の本でした。 先ず、日本列島路線地図、特急運行系統図、駅詳細図、そして鉄道.バス、飛行機、船の時刻表。 一日観ていても飽きませんでした。 そんな夢の本を数十年ぶりに買いました。 やっぱ今も夢の本でした […]
スマホを使いこなして、山梨のビジネスマンに大変身!
529PV
小生、今までスマホは電話とショートメールをするのみのものと思っていて、他の機能はほとんど使っていませんでした。LINEするやっていませんでした。 完全に世の中に乗り遅れた感大です。 世の中、電車に乗ると老若男女100人の […]
久々に旅に出ました
595PV
久々に旅に出ました。3ヵ月ぶりに電車に乗って八王子へ。 ええ~? 全然旅じゃねえじゃねえか~。 いやいや、小生にとって目に映る全てのものが新鮮で、これまさしく、旅ですね。 14時47発高尾行、電車に乗った瞬間キョロキョロ […]
人を知るって素晴らしい
594PV
”人間らしく生きる”ために、先ず自身に必要なことは、自身の”心””体””頭”を鍛えることと”人”を知ることだと思っています。 ”人”を知ることは、本当に素晴らしいことだと思います。 是非、皆さんにも知っていただきたく、こ […]
助平で何が悪い!
438PV
小説が読みたいと思い、いろいろとAmazonで探していました。 『フェルマーの最終定理 サイモン・シン著』3世紀に及ぶ数学者たちの苦闘を描く、感動の数学ノンフィクション!よし、これを買おう。 もう一冊くらい良いかな。『エ […]
春よ来い 早く来い
740PV
♪春よ来い 早く来いあるきはじめた みいちゃんが赤い鼻緒の じょじょはいておんもへ出たいと 待っている♪ ♪春よ来い 早く来いお花見しはじめた きみちゃんが赤い顔して また飲んで二次会いくべと 待っている♪ こらあ~ 折 […]
麒麟がくる 役者の観点でベスト10
388PV
2月23日に”麒麟がくる”の総集編が、なんと4時間30分ぶっ通しで放送されました。 小生、それを録画しておいて、先週の土日でまとめて観ました。 毎週日曜日はくぎ付で観ていてストーリはわかっていましたので、今回は役者の観点 […]
アニメ「ラブライブ!サンシャイン」の聖地沼津を訪ねる旅 エキサイティング・ドレッシィ
473PV
家族の強い要望で、「ラブライブ!サンシャイン」の聖地沼津を訪ねてきました。 行くまではあまり乗る気でなかった小生も、沼津ではだんだん※エキサイティング・ドレッシィ、帰る頃はすっかり「ラブライブ!サンシャイン」のファンにな […]
歴史はロマンだ。重要なお話があります。
544PV
「歴史はロマンだ。今の我々の生き方を教えてくれる。」をモットーに小生、今までにいろいろな歴史シーンについて考察をしてきました。 特に地元山梨の歴史・武田信玄と武田勝頼と小山田信茂(大月岩殿城城士)については、仮説を立て、 […]
ファスティングをしよう!
635PV
皆さん、ファスティングをしよう! ところで、ファスティングって何だか知っていますか? 実は小生はつい最近まで知らなかったのです。 ファスティング(Fasting)とは食事を摂らないこと、つまり「断食」という意味です。ダイ […]
人を知るって素晴らしい
450PV
”人間らしく生きる”ために、先ず自身に必要なことは、自身の”心””体””頭”を鍛えることと”人”を知ることだと思っています。 ”人”を知ることは、本当に素晴らしいことだと思います。 是非、皆さんにも知っていただきたく、こ […]
小説からアッパーパンチ
436PV
何か自分が考えている事とか、書いていることがとても乾いているような気がしていた。 小説が呼んでいる。机の上には一冊の小説が置かれていた。 ”JR上野駅公園口 柳美里著” 読み終わった直後の感想は、空しい、切ない、悲しい、 […]
さらば友よ 大垣行よ
696PV
昔、昔、東海道本線に夜11時頃東京駅を出発して、岐阜県の大垣駅に朝の5時頃着の夜行普通列車がありました。 旅人には有名な列車です。 直角椅子の対面シートで、長い休み期間は結構混むんですよ。 小生、初めて乗ったのが、高専の […]
何年もわかっていなかったことが、一瞬にして理解できることがあります
498PV
物事、何でもそうですが、何年も継続してやってきたことが、改めてそれの本質を考えた時、実は何にもわかっていなかったということがありませんか? あります、あります。 小生、その筆頭が坐禅でした。 2016年9月24日(土)早 […]
頑張ろう! 埼玉!
393PV
超笑える映画 『翔んで埼玉』を観ました。 だ埼玉!が主題。 折乃笠には強烈過ぎました。 映画の中で高校生が泣きながら訴えます。「だ埼玉といつも言われていて、ヘラヘラしていたけどほんとは悔しい。埼玉は何もないけど良いところ […]