初夏の花に続いて第三弾「浅利 盛夏の花」レポートをいただきました。 このレポートの作成は、メルヘンチックな美少女、ちょっと色っぽいお姉様、エッセイストのようなおばちゃまではなく、土方の親分のような我ら浅利地区の副区長様で […]
「9-3生活臭さ」の記事一覧(3 / 4ページ目)
いよいよ9月、整理、整頓、清掃、清潔
437PV
皆さん、週末の台風の影響は如何でしたか? 小生は、地元浅利地区の行事が目白押しでしたが、全てキャンセルになりました。 土曜日は、私用で勝沼、防災会ミーティング、区会。日曜日は、防災訓練、公民館審議会議、神田神社掃除&反省 […]
公民館活動 久々に地元貢献しました
428PV
このところ、市役所の仕事や自分のことが忙しくてなかなか地元浅利に対し貢献できなくてほんと申し訳なく思っていました。 今般、少し貢献できたので報告致します。 小生、負傷(こんな漢字だったかな?)賑岡公民館浅利分館長をやって […]
「言い訳ブログ」で御勘弁を
458PV
昨日の夕方、ブログを作成しようとパソコンを立ち上げたところもう一つレスポンスが良くなくて再起動をしました。その時、プログラムの更新&再起動を押してしまい、パソコンの立ち上げが一晩掛ってしまいました。よって、本日はこの「言 […]
大月かがり火市民まつり 出陣の朝
319PV
今年は大月市制70周年ということもあって、かがり火祭りも準備段階からたいへん盛り上がっています。 かがり火祭りの内容は、大月市の市民が総参加して開催される夏まつりで神輿の巡業、よさこいソーラン、阿波踊り、大盆踊り大会など […]
ゴールデンウィーク後半 花と野菜植え
511PV
ゴールデンウィークの後半は3回の飲み会により、二日酔いの連続でもう一つ計画通りに行かない中、家のガーデニングと公民館の掃除は何とか満足のいくものとなりました。 家のガーデニング(草むしりがメイン)は、先ず第六花壇に野菜を […]
ゴールデンウィークの前半戦終了 ほぼ計画通り
522PV
皆さん、ゴールデンウィークは順調に過ごしていますか? 29日(月)昭和の日で前半が終了しました。 小生、今は市役所カレンダーで過ごしているので土日祭日のメリハリがはっきりしています。 よって30日(火)、1日(水)、2日 […]
雑学勉強 「世界の言語 日本の言語」
530PV
皆さん、世界にはどのくらいの数の言語があるか御存じですか? 世界には約7000種類以上の言語が存在するんですって。 身近な言語で、「こんにちは」をバーバラに言ってもらいました Hello (英語)こんにちは (日本語)H […]
綺麗な桜の花のもと 地元神田神社の春の祭典
581PV
日曜日、地元神田神社で春の祭典がしめやかに執り行われました。 小生、神社の氏子相談役と公民館長の立場で一人称で出席しました。 今年は桜の花が咲くのが遅かったので綺麗な桜の花のもとに春の祭典がつつがなく執り行われました。 […]
「今日は〇〇の日」:一日の中心を決めて、焦りを解消する方法
384PV
今日は、あれもやりたい、これもやらなきゃ・・・・・ と思って焦っている内に一日が終わってしまった!なんてこと、ありませんか? 小生は年中あります。 そんな時こそ.手帳に一日のタイムスケジュールを書くとかしていますが、時々 […]
故郷・葛飾立石と本田中学校同期生の何げない会話
380PV
私、生まれも育ちも葛飾柴又の近くの立石です。 家は木造のプレス金型の工場(こうば)で、住み込みの職人さんといっしょに住んでいました。 幼稚園、小学校、中学校と愉快な楽しい人の良い下町のガキ達とお嬢ちゃん達とすくすくと育ち […]
「なぞなぞ」に挑戦しませんか?
708PV
公民館はみんなが集まる憩いの場
473PV
昨日は午後ずっと(13時~18時頃まで)公民館にいました。 公民館、正式言うと、大月市賑岡公民館浅利分館です。 皆さん、公民館にはどんなイメージを持っていますか? 小生は引っ越してきた当時は、田舎くっせ! 少し慣れてきた […]
今年も残すところ338日となりました 2月の予定
847PV
1月も間もなく終わって2月に入ろうとしています。 計画好きな小生は早くも2月の月間計画を経てました。 計画を立てる前にやることは先月の反省と再発防止。 1月は幸いなことにほぼ計画通り充実した月となりました。 元旦、地元神 […]
折乃笠ワールド(三つのHP)最新化
691PV
小生がホームぺージ(以下HP)を作り始めたのが2020年1月13日、約4年が経ちました。 作り始めたというか、はじめて作成キットを開封した日です。そして、この4年ですっかり自称HP作成エンジニア(オタク)になりました。 […]
2023年振り返り 総集編
753PV
2020年はホップ、2021年はステップ、2022年はジャンプ2023年はフライの年でした。 2020年は、小生にとって大きな転換期でした。2019年12月31日に39年間勤めていた会社を退職し、新たなる自己実現のために […]
2023年 いよいよカウントダウンですね
505PV
今年も残すところ2日となりました。 皆さんはこの2日どのように過ごされますか? 小生は12月28日(木)まで市役所の仕事をしていたので、残りの3日はたいへん貴重な時間です。 昨日は庭の大掃除と1階の窓ガラス掃除をやり、お […]
古き良き時代 昭和の子供の遊び
920PV
先日、中学校の同級生からクラス会開催の便りが届きました。 目を閉じると、同級生のみんなの顔とふるさと下町葛飾の景色がふわっと湧いてくるんですよね。 更に小学校時代に遡ると歌が聞こえてきます。 ♪かごめ かごめ かごのなか […]
忙しい一週間が始まりました
504PV
小生の業務の3大課題は1.エッセイ&論文随筆2.インタネットビジネス3.地域貢献&地域活性化です。 最近では上記3つを軸にいろいろなタスクが増えてきました。今週はほんと忙しくなります。 月曜日 早朝:ツイッター、ブログ、 […]
超忙しい週末と超忙しい今週
688PV
小生、貧乏性のせいか忙しいのが好きなんです。 ただし、超忙しくなると少し顎が出てきます。 実は昨日の日曜日まで超忙しい週末でした。 ホームぺージ「大月 浅利の里」の一周年記念式典が21日(日)午後にありその準備と実施でて […]