「9-3生活臭さ」の記事一覧(3 / 4ページ目)

「美女と野獣」のような「浅利 盛夏の花」と土方の親分 その3

325PV

2-4素晴らしい人たち 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 8-2AI(人工知能)のお話 9-3生活臭さ

初夏の花に続いて第三弾「浅利 盛夏の花」レポートをいただきました。 このレポートの作成は、メルヘンチックな美少女、ちょっと色っぽいお姉様、エッセイストのようなおばちゃまではなく、土方の親分のような我ら浅利地区の副区長様で […]

公民館活動 久々に地元貢献しました

428PV

2-2元気が出るお話 2-4素晴らしい人たち 7-2我ら山梨/大月だし 9-3生活臭さ

このところ、市役所の仕事や自分のことが忙しくてなかなか地元浅利に対し貢献できなくてほんと申し訳なく思っていました。 今般、少し貢献できたので報告致します。 小生、負傷(こんな漢字だったかな?)賑岡公民館浅利分館長をやって […]

綺麗な桜の花のもと 地元神田神社の春の祭典

581PV

2-4素晴らしい人たち 7-2我ら山梨/大月だし 9-3生活臭さ

日曜日、地元神田神社で春の祭典がしめやかに執り行われました。 小生、神社の氏子相談役と公民館長の立場で一人称で出席しました。 今年は桜の花が咲くのが遅かったので綺麗な桜の花のもとに春の祭典がつつがなく執り行われました。 […]

「今日は〇〇の日」:一日の中心を決めて、焦りを解消する方法

384PV

1ー1人生を考える 9-3生活臭さ

今日は、あれもやりたい、これもやらなきゃ・・・・・ と思って焦っている内に一日が終わってしまった!なんてこと、ありませんか? 小生は年中あります。 そんな時こそ.手帳に一日のタイムスケジュールを書くとかしていますが、時々 […]

故郷・葛飾立石と本田中学校同期生の何げない会話

380PV

1ー1人生を考える 2-4素晴らしい人たち 9-3生活臭さ

私、生まれも育ちも葛飾柴又の近くの立石です。 家は木造のプレス金型の工場(こうば)で、住み込みの職人さんといっしょに住んでいました。 幼稚園、小学校、中学校と愉快な楽しい人の良い下町のガキ達とお嬢ちゃん達とすくすくと育ち […]

2023年振り返り 総集編

753PV

1ー1人生を考える 7-2我ら山梨/大月だし 9-3生活臭さ

2020年はホップ、2021年はステップ、2022年はジャンプ2023年はフライの年でした。 2020年は、小生にとって大きな転換期でした。2019年12月31日に39年間勤めていた会社を退職し、新たなる自己実現のために […]

2023年 いよいよカウントダウンですね

505PV

2-2元気が出るお話 7-2我ら山梨/大月だし 9-3生活臭さ

今年も残すところ2日となりました。 皆さんはこの2日どのように過ごされますか? 小生は12月28日(木)まで市役所の仕事をしていたので、残りの3日はたいへん貴重な時間です。 昨日は庭の大掃除と1階の窓ガラス掃除をやり、お […]

ページの先頭へ