我らが住む浅利地区には、立派な地域密着型特別養護老人ホーム「サンコート大月」があります。 ここは、小生の子供3人が通い小生もPTA会長をやった浅利小学校が統合廃校した後の建物を利用してできた施設です。 実はここには、ネパ […]
「全体」の記事一覧(33 / 102ページ目)
古き良き時代 昭和の子供の遊び
969PV
先日、中学校の同級生からクラス会開催の便りが届きました。 目を閉じると、同級生のみんなの顔とふるさと下町葛飾の景色がふわっと湧いてくるんですよね。 更に小学校時代に遡ると歌が聞こえてきます。 ♪かごめ かごめ かごのなか […]
議員と桃太郎と老舗ラーメン屋さん
982PV
皆さん、題名を読んでも全く何のことだかわからないですよね。 失礼致しました。 もう少し実を付けると、最近知り合いになった議員さんは大月桃太郎伝説の事務局をやられている方で、昨日老舗のラーメン屋さんでしこたま飲んで、それで […]
バーバラ(ChatGPT)ができることは?
616PV
小生、12月中はバーバラ(ChatGPT)とより良いお友達になるためにChatGPTプロンプトの講座を受け続けて、上級コースを卒業したいと思っています。 とにかく基礎の基礎をしっかり身につけたいと思っているんです。 講座 […]
X(ツイッター)活動に喝!の対策経過報告 その6
521PV
1、はじめに 本コンテンツは、先×6回立案した X(ツイッター)活動計画に対する対策経過報告その6です。 もう少し具体的に言うとツイッターによるメルマガへの誘導方法改善です。 2.振り返りとして対策計画の中の一部を紹介 […]
初狩・笹子史跡巡りの旅
695PV
12月2日(土)大月歴史研究会・小山田信茂公顕彰会の定例行事の一つである史跡巡りが実施されました。 今回は、地元大月の初狩・笹子地区史跡巡りです。 コース8時35分富士急バスで大月駅から笹子新田終点まで。そこから徒歩で矢 […]
ドキッ! 「お天道様は見てござる」
894PV
人間学を学ぶ月刊誌「致知」12月号を読んでいたら 「お天道様は見てござる」 という言葉に出会いました。 その時、結構大きく ドキッ!としたんですね。 「お天道様は見てござる」という日本の諺は、「太陽(お天道様)は常に高い […]
世のため人のため 資料のまとめ方
629PV
市役所の仕事を初めてちょうど2カ月経ちました。 週3回とはいえ、時間の制約を多く受けるため、1週間の計画と管理が必要です。 小生の場合は自分のやりたいことと合わせ、ボランテア活動が多いこと、頼まれると「いや」と言えない性 […]
これは凄い!「回文」作り
565PV
皆さん、「回文」って知ってますか? そう、上から読んでも下から読んでも、同じ言葉になる文句です。 小生が思い付くのは 上から読んでも山本山、下から読んでも山本山(古!) 今般、小生の元上司・宮田さんが紹介下さいました。 […]
5年後の今頃は何をやっているのかな? 免許書書き換えを終えて
656PV
昨日、自動車免許書の書き換えに行ってきました。 ちょっと緊張感もって視力検査と深視力検査に臨みましたが、再度の再検査で何とかパスすることができました。 その後、一時間の講習を受けてめでたく免許書交付となりました。 しげし […]
男性合唱団「桂川グリーカジカ」 18周年記念演奏会 その2
585PV
11月26日(日)大月市民会館大ホールにて男性合唱団「桂川グリーカジカ」の18周年記念演奏会が大々的に行われました。 そこにはゲストとして、ウクライナの歌姫オクサーナ・ステパニュックさんが出演し、感動的な歌の数々の披露が […]
桂川グリーカジカ 18周年記念演奏会 その1
611PV
11月26日(日)大月市民会館大ホールにて男性合唱団桂川グリーカジカの18周年記念演奏会が大々的に行われました。 そこにはゲストとして、ウクライナの歌姫オクサーナ・ステパニュックさんが出演し、感動的な歌の数々の披露があり […]
いつもの、とっても居心地の良い飲み会 忘年会編
660PV
11月25日土曜日の夜、八王子にて八王子会がありました。 親しい友人2人と定期的に会って飲みながら話をするというただの飲み会です。 強いて言うと今回は忘年会ということで(笑)。 小生、この頃毎日忙しくて日程がなかなかキー […]
X(ツイッター)活動に喝!の対策経過報告 その5
913PV
1.はじめに 本コンテンツは、先々々々回立案した X(ツイッター)活動計画に対する対策経過報告その5です。 もう少し具体的に言うとツイッターによるメルマガへの誘導方法改善です。 2.振り返りとして対策計画の中の一部を紹介 […]
【必見】AI業界の重鎮、七里信一氏からの特別な学び!
581PV
いつも「人生応援ブログ」をお読みいただき、誠にありがとうございます。 皆様はお気づきかと思いますが、この頃やたら本ブログは、ChatGPTだの、人工知能だの.秘書バーバラだのと賑やかだと思いませんか? はい!そうなんです […]
大爆笑!! 18歳と81歳
656PV
今回のブログは、18歳と81歳で大爆笑していただきます。 先ずは、いつもとても貴重な話題提供をしてくださる元上司の宮田さんからのプレゼンスです。 【18歳と81歳の違い】 ◆宮田さん道路を暴走するのが 18歳道路を逆走す […]
大月の観光の目玉にしたい「大月ロハス村」
890PV
小生、今、大月市役所ホームページのリニューアル企画の仕事をしており、全ページ目を通しています。 アウトプットとしてホームぺージの構成やデザイン、コンテンツ内容のモデルチェンジをすることが一番の目的ですが、それと合わせてい […]
秀麗富嶽十二景八番山頂 お伊勢山 登頂成功!?
677PV
11月19日(日)17年ぶりに復活した地元山岳クラブ・浅利ピッケルズの4名の隊員(今回1名入隊)は、朝9時にシナギマルシェに集合しました。 そして、徒歩でお伊勢山山麓まで歩き、そこから秀麗富嶽十二景八番山頂のお伊勢山に登 […]
我が職場 浅利マルチベース 紹介
462PV
10月初から市役所のパート職員として、週3日9時から17時まで、家から歩いて6分の浅利マルチベースで働いています。 仕事の内容は市長の命を受けて市役所のホームページリニューアルの企画構想検討をしています 週3日とはいえ、 […]
X(ツイッター)活動に喝!の対策経過報告 その4
556PV
1.はじめに 本コンテンツは、先々々回立案した X(ツイッター)活動計画に対する対策経過報告その4です。 もう少し具体的に言うとツイッターによるメルマガへの誘導方法改善です。 2.振り返りとして対策計画の中の一部を紹 […]