人間だもの、たまには失敗もするさ。 小生、過去、ほんといろいろな失敗をしてきました。 失敗の中には、①次に活かせる(活かせないとダメな)失敗②自分としてどうしても納得のいかない失敗③絶対してはいけない失敗(過ち)などなど […]
「全体」の記事一覧(71 / 96ページ目)
照ノ富士関に、絶賛の拍手を送りたい
399PV
小生、大相撲は大好きで、場所中は実況中継を観たり、毎日ニュースで勝敗をチェックしたりしています。 特に18日(日)の千秋楽の結びの一番は、テレビにくぎ付でした。 横綱白鳳、大関照ノ富士共、14勝0敗。 仕切りは、両者の長 […]
慶應MCC講座『禅の智慧』第6回最終回 参加
417PV
標記講座は、恵林寺住職・古川老大師様が講師になり、5月22日~7月17日(3時間×6回)に開催されました。 今年の講座は例年とは大きく異なり、敢えて禅や仏教の用語を極力外して、問題の骨組みを追いかけるようになっています。 […]
人を知るって素晴らしい YYさん 64歳で日本列島一周徒歩の旅
414PV
”人間らしく生きる”ために、先ず自身に必要なことは、自身の”心””体””頭”を鍛えることと”人”を知ることだと思っています。 ”人”を知ることは、本当に素晴らしいことだと思います。 今回は、なんと64歳で日本列島一周徒歩 […]
お風呂シリーズ第九弾 山梨石和温泉
509PV
小生、お風呂、特に温泉が大好きで、今までにいろいろな所に行って温泉の名湯を満喫しました。 コロナでなかったら、毎月温泉めぐりをしたいほどです。 今回は、温泉というよりサウナ、いや違うな、ん~?うまく説明できません、以下を […]
人間だもの 失敗その5 名前ど忘れ
518PV
人間だもの、たまには失敗もするさ。これがたまにではなく、いつもなんですよ。 皆さん、人の名前をど忘れしたことありませんか? 小生、歳を取ってからではなく、昔からなんです。 人のせいにしてはいけませんが、遺伝もあると思って […]
人を知るって素晴らしい 凡人・ヒトデさん
605PV
”人間らしく生きる”ために、先ず自身に必要なことは、自身の”心””体””頭”を鍛えることと”人”を知ることだと思っています。 ”人”を知ることは、本当に素晴らしいことだと思います。 今回は、ソッチの方面では結構有名な方を […]
折乃笠ブログ 次のステージへ
825PV
折乃笠ブログは今回で502回目。 皆様、いつも御愛読いただき誠にありがとうございます。 お陰様で、今のところ、病欠、ズル休み、無断欠勤、忘れもなく1回の休みもなく続いています。 修業の境地というよりも、自分なりに楽しんで […]
人を知るって素晴らしい 横田南嶺老師
508PV
”人間らしく生きる”ために、先ず自身に必要なことは、自身の”心””体””頭”を鍛えることと”人”を知ることだと思っています。 ”人”を知ることは、本当に素晴らしいことだと思います。 今回は、北鎌倉円覚寺管長の横田南嶺老師 […]
寿 「日本人1600mリレー世界新記録樹立」 に教えられたことは
548PV
とても素晴らしい素敵なニュースです。 インターネットより出展『青森マスターズ陸上競技記録会が23日、六ケ所村大石総合運動公園陸上競技場で 行われ、M90(男子90~94歳)1600メートルリレーに出場した青森県人4人が、 […]
人間だもの 失敗その4 「赤い字の手紙」
640PV
小生、過去、ほんといろいろな失敗をしてきました。 失敗の中には、①次に活かせる(活かせないとダメな)失敗②自分としてどうしても納得のいかない失敗③絶対してはいけない失敗(過ち)などなどいろいろあると思うんです。 今回は② […]
もんじゃ情報 昭和のロマンを文と写真でどうぞ!
573PV
折乃笠の元上司・宮田様よりもんじゃの情報をいただきました。 写真付きで昭和のロマンを感じます。 『・・・もんじゃ焼き懐かしいですね。もんじゃ焼きの出てくる昔書いたエッセイを添付しました。ここに出てくるサッちゃん(5歳年下 […]
「もんじゃ」はロマンなんです
897PV
皆さん、もんじゃって、御存じですか? ウィキペディア(Wikipedia)によると『お好み焼きに似た食べ物であるが、生地の粉液比が非常に低いうえに、 ソースなどの調味料を一緒に混ぜ込んでしまうため、加熱後の鉄板上に おい […]
八王子で・・・・
395PV
新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置と緊急事態宣言の合間をすり抜けて最善の感染防止策を施して現在検討しているエッセイ第三弾を刊行すべくエッセイ第一弾を1000部発売するために現在いろいろな策を実施しているが合わ […]
「幸福度」が一番高い都道府県は? なるほどね!
438PV
皆さん、日本で一番「幸福度」が高い都道府県は? 先ず、以下の表を御覧下さい。 出展はインターネット情報で、ブランド総合研究所が調査したものです。『全国の男女約450万人の調査モニターの中から15歳以上を対象に、 2021 […]
人間だもの 失敗その3 あれ?これって何の飲み会だっけ?
474PV
人間だもの、たまには失敗もするさ。ダメダメ、ダメですよ! 今となっては、少し笑えるかもしれないけど、その時は重罪です。 小生、自慢じゃないけど、今までに結婚式は数十回出席させていただいております。親戚、友人、学校の後輩、 […]
「サラリーマン川柳コンクール」を折乃笠がアレンジ
390PV
第一生命保険は「第34回サラリーマン川柳コンクール(サラ川:さらせん)」の全国ベスト10をWebサイトに発表しました。 全国から寄せられた6万2,542句の中から、選ばれただけにどれも傑作です。やはり、コロナ禍に関係する […]
慶應MCC講座『禅の智慧』第5回 参加
500PV
標記講座は、恵林寺住職・古川老大師様が講師になり、5月22日~7月17日(3時間×6回)に開催されています。 今年の講座は例年とは大きく異なり、敢えて禅や仏教の用語を極力外して、問題の骨組みを追いかけるようになっています […]
「AIが人を幸せにできると思いますか?」
384PV
今、小生が興味を持っているものの中に、AI(人工知能)とアンドロイドがあります。 ◆AI(人工知能)は ”人間の心” になれるのか?◆アンドロイドは ”人間” になれるのか? という命題を持って、本を読んだり、インターネ […]
人を知るって素晴らしい 小林希
464PV
”人間らしく生きる”ために、先ず自身に必要なことは、自身の”心””体””頭”を鍛えることと”人”を知ることだと思っています。 ”人”を知ることは、本当に素晴らしいことだと思います。 今回は、“人間らしく生きる”ために、真 […]