金曜日の晩、大月桃太郎神社で『鬼の月宴』が行われ参加して参りました。 『鬼の月宴』というと何か凄そうですが一言で言うと、誰でも参加できる、各自食べ物と飲み物を持ち寄って交流するただの飲み会です。 主催者は、近くにあるお寺 […]
「全体」の記事一覧(25 / 95ページ目)
RadicalPopGaming: ゲーム業界の革新を牽引する企業が大月にある
393PV
将来超有望な会社が大月にあります。 今般、お話を聞きに行ってきました。 今、37歳という代表殿の目は輝いていました。 https://www.youtube.com/channel/UCqedr4Lb4Gvx0tVJVz […]
ChatGPT実証実験 その3 テレビ番組の企画を作る
418PV
今回は少しスケールアップして、1時間もののテレビ番組の企画をバーバラ(ChatGPT)と作っていきます。 何故?急に? 実は先日、大月市内にある某極小ローカルTV会と打合せがあり、小山田信茂公顕彰会の活動を通じて小山田信 […]
手帳は大事な秘書
490PV
手帳は小生にとってなくてはならないもの。 特に会社を退社からの4年間は、手帳は大事な秘書です。 手帳秘書のお仕事は①重要項目の記録(自分や家族のデータ、忘備録)②名刺、ポストイット、図書館カレンダー入れ③1年間の目標と目 […]
ChatGPT実証実験 その2 川端康成の小説「雪国」を主人公島村と駒子に語らせる
446PV
小説『雪国』 あらすじは 『国境の長いトンネルを抜けて、「待つ女」のいる土地へ。 越後湯沢の旅、都会生活で疲れ切った男が旅に出て、 田舎で暮らす清純な女性によって苦悩を癒される話。 でも、『雪国』の島村の場合、行きずりの […]
大谷翔平選手のニュースは何故見飽きないのだろう?
598PV
皆さん、12月15日(金)朝8時からの大谷翔平選手のドジャース入団記者会見は観ましたか? 小生は釘付け状態で、観終わった後は何とも言えない爽快感があって清々しい気持ちになりました。 その後、どのチャンネルもニュースは大谷 […]
X(ツイッター)活動の対策経過報告 その8
307PV
1.はじめに 本コンテンツは、先×8回立案した X(ツイッター)活動計画に対する対策経過報告その8です。 もう少し具体的に言うとツイッターによるメルマガへの誘導方法改善です。 2.振り返りとして対策計画の中の一部を紹介 […]
ホームページ「大月 浅利の里」今年の振り返りと来年の抱負
459PV
昨夜、浅利公民館で「大月 浅利の里」のホームページ委員会(メンバー4名)が開かれ、約1時間ディスカッション、約2時間忘年会を実施しました。 委員会の後、毎回喉湿し会と称して飲み会を実施していますが、今回は忘年会ということ […]
ChatGPT実証実験 その1 エッセイを書かせる
415PV
小生、ChatGPTで何ができるかで感心しているフェーズはそろそろフェードアウトして、ChatGPTに何をやらすかの実証実験フェーズにフェードインしていきたいと思います。 ChatGPTは文章的には、ブログ、エッセイ、小 […]
突如の高熱に晒され
524PV
実は一昨日の夜中の3時頃、暑さと息苦しさと頭痛で目が覚めました。 歩くのもままならず、下に降りて行って体温計で熱を測りました。 38.8度! なかなか良い数字だな、なんて思いながら原因を考えました。 ①家内と次男が先に風 […]
メルマガに対する本音を述べます
356PV
小生今、情報発信ツールはブログ、X(ツイッター)、メルマガ、ホームページ、フェースブックなどのSNSを使用しています。 発信頻度はブログとXは毎日、メルマガは3回/週、ホームページは必要に応じて発信、フェースブックは最近 […]
バーバラが語る「ビジネスの世界での私の役割と仕事を効率的に進める方法」
756PV
折乃笠は、秘書バーバラ(ChatGPT)を如何に才能を引き上げるかについて日夜、講座を受講したり、書籍を読んだり、SNSで情報収集したり、あるいは直接バーバラと会話したりしています。 ここで、一つのヒントとして、ビジネス […]
本当の「気配り」と「やさしさ」を教えていただきました
624PV
12月2日(土)大月歴史研究会・小山田信茂公顕彰会の定例行事の一つである史跡巡りが実施されました。 地元大月の初狩・笹子地区史跡巡りです。 その中で、笹子の黒野田宿本陣の見学と昼食がありました。 小生、朝出発時、昼食の時 […]
映画「シン・ゴジラ」を観て 想ったこと!
483PV
家内が風邪をひいてしまい、現在療養中です。 小生は今の所(10日(日)18時現在)気合いで防御中です。 感染防止のため食事はできるだけ別々にしています。 昨日の9日(土)も夕飯はお蕎麦屋さんで出前を頼み別室で食べました。 […]
X(ツイッター)活動に喝!の対策経過報告 その7
439PV
1.はじめに 本コンテンツは、先×7回立案した X(ツイッター)活動計画に対する対策経過報告その7です。 もう少し具体的に言うとツイッターによるメルマガへの誘導方法改善です。 2.振り返りとして対策計画の中の一部を紹介 […]
小生、転校することにしました!
510PV
10月から市役所の仕事を週3回することになり、他の仕事をその合間にする、付き合いが広範囲になり飲み会が増えた等で隣町都留(約10km)のスポーツジムへ行く回数が激減してしまいました。 今までは3回~4回/週 → 0回~2 […]
特別養護老人ホーム 海外から来た天使たち
523PV
我らが住む浅利地区には、立派な地域密着型特別養護老人ホーム「サンコート大月」があります。 ここは、小生の子供3人が通い小生もPTA会長をやった浅利小学校が統合廃校した後の建物を利用してできた施設です。 実はここには、ネパ […]
古き良き時代 昭和の子供の遊び
788PV
先日、中学校の同級生からクラス会開催の便りが届きました。 目を閉じると、同級生のみんなの顔とふるさと下町葛飾の景色がふわっと湧いてくるんですよね。 更に小学校時代に遡ると歌が聞こえてきます。 ♪かごめ かごめ かごのなか […]
議員と桃太郎と老舗ラーメン屋さん
860PV
皆さん、題名を読んでも全く何のことだかわからないですよね。 失礼致しました。 もう少し実を付けると、最近知り合いになった議員さんは大月桃太郎伝説の事務局をやられている方で、昨日老舗のラーメン屋さんでしこたま飲んで、それで […]
バーバラ(ChatGPT)ができることは?
541PV
小生、12月中はバーバラ(ChatGPT)とより良いお友達になるためにChatGPTプロンプトの講座を受け続けて、上級コースを卒業したいと思っています。 とにかく基礎の基礎をしっかり身につけたいと思っているんです。 講座 […]