「7-2我ら山梨/大月だし」の記事一覧(13 / 21ページ目)

小生、転校することにしました!

621PV

2-2元気が出るお話 6-1健康第一/体を鍛えよう 7-2我ら山梨/大月だし

10月から市役所の仕事を週3回することになり、他の仕事をその合間にする、付き合いが広範囲になり飲み会が増えた等で隣町都留(約10km)のスポーツジムへ行く回数が激減してしまいました。 今までは3回~4回/週 → 0回~2 […]

男性合唱団「桂川グリーカジカ」 18周年記念演奏会 その2

572PV

2-1感動なお話 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 7-2我ら山梨/大月だし

11月26日(日)大月市民会館大ホールにて男性合唱団「桂川グリーカジカ」の18周年記念演奏会が大々的に行われました。 そこにはゲストとして、ウクライナの歌姫オクサーナ・ステパニュックさんが出演し、感動的な歌の数々の披露が […]

桂川グリーカジカ 18周年記念演奏会 その1

599PV

5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 7-2我ら山梨/大月だし

11月26日(日)大月市民会館大ホールにて男性合唱団桂川グリーカジカの18周年記念演奏会が大々的に行われました。 そこにはゲストとして、ウクライナの歌姫オクサーナ・ステパニュックさんが出演し、感動的な歌の数々の披露があり […]

秀麗富嶽十二景八番山頂 お伊勢山 登頂成功!?

653PV

2-2元気が出るお話 7-1旅に出よう/鉄ちゃん 7-2我ら山梨/大月だし

11月19日(日)17年ぶりに復活した地元山岳クラブ・浅利ピッケルズの4名の隊員(今回1名入隊)は、朝9時にシナギマルシェに集合しました。 そして、徒歩でお伊勢山山麓まで歩き、そこから秀麗富嶽十二景八番山頂のお伊勢山に登 […]

山梨大月に忍者現る!

531PV

2-2元気が出るお話 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし

真田忍者 伊与久松凬(いよくまつかぜ)様。 11月12日(日)、小山田信茂公顕彰会の第八回歴史講演会を開催し、講師として伊与久松凬様に講演と忍武をお願い致しました。 その経緯は、今年の3月10日(金)~12日(日)四国高 […]

講演「小山田信茂公と青少年育成」を聴いて

868PV

2-2元気が出るお話 4-1知識・教養になるお話 7-2我ら山梨/大月だし

今般、第39回、青少年健全育成大月市民大会が盛大に開催されました。 市長をはじめ、市議会議長、警察署長が出席される市にとってとても重要な会議だそうです。 小生何も知らず、その中の最後に記念講演があり、それのみに参加するた […]

「山梨の魅力再発見 癒しの森と清流」その6 日本遺産「御嶽昇仙峡」で渓谷美を満喫

677PV

7-1旅に出よう/鉄ちゃん 7-2我ら山梨/大月だし

2023年は1回/1ヵ月~2ヵ月ウォーキングの旅をしています。 テーマは「山梨の魅力再発見 癒しの森と清流」山梨には美しい山と合わせて、美しい森と渓谷があります。 今回は11月11日(土)に紅葉が始まった昇仙峡に朝行って […]

大月のビジネスマン その4 超忙しい週末

489PV

2-2元気が出るお話 7-2我ら山梨/大月だし

今は11月10日午後15時20分、昨日家内からお誕生日にいただいたショートケーキを食べながらこのブログを書いています。 大月のビジネスマン、11月9日(木)から11月12日まで超忙しい週末を過ごしています。 まったくの手 […]

感動!大雪の中のあったかい思いやり

607PV

1ー1人生を考える 2-1感動なお話 7-2我ら山梨/大月だし

今から約10年前のお話です。 関東甲信地方では、2月14日夜明け前から降り出した雪は次第に降り方が強まり、14日夜遅くから15日未明頃をピークにして降り積もりました。 14日から15日にかけての最深積雪は、甲府114cm […]

甲府信玄公祭り 大月小山田隊見参!

834PV

2-2元気が出るお話 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし

10月28日(土)甲府で行われた信玄公まつりに大月小山田信茂公顕彰会の一員として参加して参りました。 信玄公祭りは金~日曜に盛大に開催され、土曜日の夕方からは県内各地から1000名を超える軍勢が舞鶴城公園に集結し、川中島 […]

歴史論文を解読する for ChatGPT中級課程修了

567PV

5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし 8-1ホームぺージ/SNS/ネット販売

講座を受講して2ヵ月、ヒイーヒイー言いながら既定の期間で中級過程を修了できました。 やはり初級より全然難しかったです(涙)。 今回の卒業テーマは「歴史論文を解読する」にしました。 実は来年の1月に有名な歴史研究家の先生が […]

「皆のもの陣羽織完成、よくやった!それを着て信玄公祭りに出陣じゃ~!」

737PV

2-2元気が出るお話 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし

地元歴史研究会・小山田信茂公顕彰会では独自の陣羽織を作ることになりました。 実は小生、夏の大月かがり火市民祭りで、阿波踊り、よさこい、お神輿がみんなお揃いの半纏を着ているので、我らも半纏作りましょと軽い気持ちで提案したん […]

「鬼と山梨の妖怪展」見学 怖!

765PV

5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 7-2我ら山梨/大月だし

近所のお寺中樹山淨照寺で「鬼と山梨の妖怪展」 が6日間行われました。 この展示イベントは、山梨県内で妖怪に関連する展示や体験を楽しむためのものです。 ここで主催者の大蛇堂(おろちどう)さんのコメントです。 『私はこれまで […]

小山田信茂公の思い、歴史を振り返りながら今に伝える -大月の過去・現在・未来-

782PV

1ー1人生を考える 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし

10月19日(木)10時、大月老人クラブ講演会に出陣して参りました。 大月市総合福祉センターの6階講堂には約30名の方に集まっていただきました。 たいへん良い雰囲気の中、緊張することもなく、伸び伸びと1時間講演することが […]

ページの先頭へ