皆さん、『信玄』と聴くと何を思いますか? 『信玄』餅! そう来ると思いました。(参考にブログ最後に『信玄』と名が付くお菓子をピックアップしましたので御覧下さい。) 実は、武田の『信玄』公は、今年お生まれになって500年に […]
『信玄』
410PV
410PV
皆さん、『信玄』と聴くと何を思いますか? 『信玄』餅! そう来ると思いました。(参考にブログ最後に『信玄』と名が付くお菓子をピックアップしましたので御覧下さい。) 実は、武田の『信玄』公は、今年お生まれになって500年に […]
482PV
5月9日(日)は母の日ですね。 母の日にはカーネーションを! カーネーションの花言葉は、「女性の愛」、「感覚」、「感動」、「純粋な愛情」なんですって。 小生の母親は、浅草生まれのチャキチャキの江戸っ子で元気の良いさっぱり […]
436PV
小生にとってなくてはならないものにメモ紙があります。 思考の出発点で、頭の中がモヤモヤしていて全然固まっていない時から、メモ紙に文字やら図形やらグラフやらを書き始めます。 そして、漬物ではありませんが、しばらくほったらか […]
373PV
”人間らしく生きる”ために、先ず自身に必要なことは、自身の”心””体””頭”を鍛えることと”人”を知ることだと思っています。 ”人”を知ることは、本当に素晴らしいことだと思います。 是非、皆さんにも知っていただきたく、こ […]
537PV
小生のガラス張りの本棚(35年前に叔父叔母にいただいた)の中に切手のストックブック9冊とシートブック1冊が大切に保管されています。 先日、興味本位でちょっと覗いてみると、懐かしい記念切手がたくさん綺麗に並べてありました。 […]
421PV
雲一つない晴天の中、岩殿山を登ってきました。 筋トレ中心でしばらくウォーキングをしていなかったこと、自然の中を歩きたくなったこと、日本一の富士山の眺めを見たくなったことそして汗をかいた後のビールが飲みたくなったことにより […]
347PV
元上司の宮田さんの情緒あるコメントです。 『風薫る5月、また、月が改まりましたね。 春眠暁を覚えず・・・今朝は、ベッドの中でウトウトしていて 1時間も寝過ごしてしまいました。 孟浩然の五言絶句「春暁」です。 春眠不 […]
413PV
新潟は海あり山あり川ありで、美味いものがたくさんあります。まず、代表的なものとして米ですね。「こしひかり」これは美味い。新潟県内どこへ行っても食べられます。 米が美味いと美人が多い。この話をし出すと今回の主題から離れそう […]
409PV
政府は4月21日、安定的な皇位継承策を議論する有識者会議の 第3回会合を開き、歴史の専門家ら4人からヒアリングを実施しました。 女性天皇を認めるべきだとの意見が多数出たと言うことです。 折乃笠はどう考えるか? 折乃笠は以 […]
677PV
折乃笠がホームぺージ(以下HP)を作り始めたのが2020年1月13日、約1年3ヶ月経ちました。 新型コロナによる外出規制などにより「ピンチはチャンス」と捉え、HPと悪戦苦闘した一年でしたが、今思えば楽しかったし、少しは手 […]
511PV
小生、大相撲は大好きで、場所中は実況中継を観たり、毎日ニュースで勝敗をチェックしています。 ここで、ほんとうにうれしいニュースがありました。 大相撲夏場所(5月9日初日・両国国技館)の番付が4月26日、日本相撲協会から発 […]
587PV
”人間らしく生きる”ために、先ず自身に必要なことは、自身の”心””体””頭”を鍛えることと”人”を知ることだと思っています。 ”人”を知ることは、本当に素晴らしいことだと思います。 是非、皆さんにも知っていただきたく、こ […]
480PV
小生、会社で48歳で部長になったのですが、内心有頂天だったのですね。会社の外ではできるだけ言動を控えめにしていたのですが、やっぱ会話の端々で偉そうにしていたんだと思います。 地元のあるスポーツサークルでの出来事です。「サ […]
422PV
ブログの題名は、映画『パブリック 図書館の奇跡』の中で、館長が警察に言い放った言葉です。 この映画のストーリは『米オハイオ州シンシナティの公共図書館で、実直な図書館員スチュアート (エミリオ・エステベス)が常連の利用者で […]
531PV
今、小生にとってホームぺージ(以下HP)を作成することは、生活の中でとても大きなウエイトとなっています。 去年の初めから、HP作成技術を習得し始め、一年後の現在、何とか人様に見せられるようなHPを作成できる様になりました […]
649PV
”人間らしく生きる”ために、先ず自身に必要なことは、自身の”心””体””頭”を鍛えることと”人”を知ることだと思っています。 ”人”を知ることは、本当に素晴らしいことだと思います。 是非、皆さんにも知っていただきたく、こ […]
749PV
折乃笠はジム歴4年です。 最初の3年は、八王子の大手フィットネスクラブ・セントラルスポーツを利用していました。 そして、今は大月の隣町・都留のメディカルフィットネスプラーナです。 2020年3月に入会しました。 ここは、 […]
591PV
現在、小生の情報発信は、ブログ、Facebook、Twitter、ホームページと書籍です。 ホームページと書籍は、即効性と言うより、じっくり作成してじっくり読んでもらうため、今回は除外して、前者3つについてここで考えてみ […]
606PV
小生、先週、人間学月刊誌致知5月号(最新号)の村上先生連載”生命科学研究者からのメッセージ”を読んだばかりでした。『ピンチは幸せになるためのチャンス 人間は誰でも試練や逆境を避けて通りたいと願う。 しかし、厳しい経験を通 […]