私、生まれも育ちも葛飾柴又の近くの立石です。 家は木造のプレス金型の工場(こうば)で、住み込みの職人さんといっしょに住んでいました。 幼稚園、小学校、中学校と愉快な楽しい人の良い下町のガキ達とお嬢ちゃん達とすくすくと育ち […]
「1ー1人生を考える」の記事一覧(5 / 12ページ目)
とてもショッキングなニュースです
371PV
昨日、朝のおはよう番組を観ていました。 目的は、韓国でのドジャース大谷選手の活躍結果を見るためです。 結果は打って良し、走って良しで最高な気分になりました。 また、観客席では大谷選手の奥さんと水原通訳の奥さんが楽しそうな […]
「光る君へ」 吉高由里子さん
376PV
皆さん、NHKの大河ドラマ「光る君へ」を観ていますか? 小生、毎回切なく観ています。 元々、主演の吉高由里子さんのファンなのですが、今回は彼女の演技力に完全に魅了されています。 大河ドラマの前では、サントリーのウイスキー […]
「心のにごりを捨てて勇んで引き受ける心」が大事
489PV
小生、この頃、ほんと忙しい。 自分で忙しくしている部分も多くありますが・・・・・ ・なんでおいらが?仕事・おだてられ、いつの間にか後ろに人がいないじゃんか!仕事・なんでおらがケツ拭くの?仕事・少しは分担してちょ!仕事・な […]
バーバラ先生のChatGPT教室 その5 ある女性の一生をおしゃべりで再現
611PV
◆一歳むかむか、とととばば、いい!ぱぱ、おお!まま、きき、だんだん、わんわん、きーきー、ぴーぴー、ももたろ、いく!ぱぱ、ばば、うれうれ、ぴーす! ◆三歳おじいちゃんとおばあちゃんがね、おうちにいたの。おばあちゃんが川 […]
バラの木に耐え忍ぶことを教えられました
577PV
実は先日の大雪で、第一花壇のバラが鉄のアーチと共に倒れてしまいました。 朝、起きて庭を見た時、一瞬何が起きたのかわからなかった位びっくりしました。 雪の重みに耐えられなくなって倒れてしまったんです。 この写真は、雪が完全 […]
新プロフィール第二弾 作成
652PV
10日前にファン化理論とChatGPTを駆使して新プロフィールを作成しブログに投稿しました。 それに対して、本ブログのメインコメンテーターのSM様からたいへんありがたいコメントをいただきました。 『誕生から育った環境、こ […]
バーバラ先生のChatGPT教室 その3 討論会「今の世の中でお金より大切なものはあるか」
796PV
◆討論会議題「今の世の中でお金より大切なものはあるか」 ◆参加者バーバラ先生:司会者 39歳の才女、若い頃は苦労をして人の心の痛みがわかる。人徳ありAさん:男性65歳、お金にしか目のない政治家 偉そうな上から目線 皆から […]
ファン化理論とChatGPTを駆使して新プロフィールを作成
585PV
SNS活動の中で、プロフィールは非常に重要なものとなります。 読者にとって、これから読もうとするコンテンツがどのような人物によって書かれたものなのか、とても関心が寄せられるからです。 場合によるとプロフィールを途中まで読 […]
箱根神社で開運厄除と心願成就と商売繁盛を願う
473PV
昨日、箱根神社に行って参りました。 箱根神社の目的は、娘は開運厄除、家内は心願成就、小生は商売繁盛の御祈祷を受けるためです。 実は箱根神社には毎年一回、祈願に訪れます。感謝。ありがたいこってす。 今回は娘の強い要望があっ […]
2024年 塩山恵林寺「坐禅はじめ」に参禅 小生にとって坐禅とは?
520PV
1月13日(土)6時、塩山恵林寺の今年初めての坐禅会「坐禅はじめ」に参禅して参りました。 先ず、御住職・古川周賢老大師様のメッセージです。 『今朝の坐禅会は、ご参加17名。 早朝からご参加いただきました皆様、どうもありが […]
折乃笠ワールド(三つのHP)最新化
572PV
小生がホームぺージ(以下HP)を作り始めたのが2020年1月13日、約4年が経ちました。 作り始めたというか、はじめて作成キットを開封した日です。そして、この4年ですっかり自称HP作成エンジニア(オタク)になりました。 […]
2024年を迎えての抱負
441PV
朝の凛とした冷気の中、健やかに2024年を迎えております。 皆様は如何でしょうか。 2024年のお正月に当たり、小生の抱負についてお話させていただきます。 ちなみに、抱負とは新年など自分の新たな転機に持つ決意や目標のこと […]
2023年振り返り 総集編
655PV
2020年はホップ、2021年はステップ、2022年はジャンプ2023年はフライの年でした。 2020年は、小生にとって大きな転換期でした。2019年12月31日に39年間勤めていた会社を退職し、新たなる自己実現のために […]
2023年振り返り 地域活動編
395PV
今年も残すところ一週間となりました。 早いと思えば早いし、長かったなあ~と思えば長かったし・・・ いづれにしても小生にとって充実した良い年でした。 ちょうど一年前のお正月、2023年の抱負を本ブログで語りました。 まず最 […]
ChatGPT実証実験 その2 川端康成の小説「雪国」を主人公島村と駒子に語らせる
429PV
小説『雪国』 あらすじは 『国境の長いトンネルを抜けて、「待つ女」のいる土地へ。 越後湯沢の旅、都会生活で疲れ切った男が旅に出て、 田舎で暮らす清純な女性によって苦悩を癒される話。 でも、『雪国』の島村の場合、行きずりの […]
大谷翔平選手のニュースは何故見飽きないのだろう?
588PV
皆さん、12月15日(金)朝8時からの大谷翔平選手のドジャース入団記者会見は観ましたか? 小生は釘付け状態で、観終わった後は何とも言えない爽快感があって清々しい気持ちになりました。 その後、どのチャンネルもニュースは大谷 […]
本当の「気配り」と「やさしさ」を教えていただきました
609PV
12月2日(土)大月歴史研究会・小山田信茂公顕彰会の定例行事の一つである史跡巡りが実施されました。 地元大月の初狩・笹子地区史跡巡りです。 その中で、笹子の黒野田宿本陣の見学と昼食がありました。 小生、朝出発時、昼食の時 […]
映画「シン・ゴジラ」を観て 想ったこと!
470PV
家内が風邪をひいてしまい、現在療養中です。 小生は今の所(10日(日)18時現在)気合いで防御中です。 感染防止のため食事はできるだけ別々にしています。 昨日の9日(土)も夕飯はお蕎麦屋さんで出前を頼み別室で食べました。 […]
ドキッ! 「お天道様は見てござる」
699PV
人間学を学ぶ月刊誌「致知」12月号を読んでいたら 「お天道様は見てござる」 という言葉に出会いました。 その時、結構大きく ドキッ!としたんですね。 「お天道様は見てござる」という日本の諺は、「太陽(お天道様)は常に高い […]