お寺の前に掲示板があって、とても良いありがたいお言葉があります。 中には、感動して写真を撮ってしまうことがあります。逆に、ドキッとしてその場で謝ってしまう言葉もあります。 実はそんな言葉を集約した ”お寺の掲示板” とい […]
「お寺の掲示板」に手を合わせ
669PV
669PV
お寺の前に掲示板があって、とても良いありがたいお言葉があります。 中には、感動して写真を撮ってしまうことがあります。逆に、ドキッとしてその場で謝ってしまう言葉もあります。 実はそんな言葉を集約した ”お寺の掲示板” とい […]
871PV
6月18日(日)17時~18時30分に大月市市民会館大ホールにて大月市長選の公開討論会が候補者2名により開催されました。 小生、政治的にどちらの候補者を応援するとか支持するとかで出席したのではなく、自分の課題「地域活動、 […]
659PV
皆さん、生きる上で人生の戦略なるものを立てていますか? 質問がちょっと突然過ぎましたかね? 小生? 今から4年前、会社を退職するかしないかを約1年間掛けて検討をしました。 結論はその年の9月1日退職するに決断したのですが […]
754PV
ツイッターを毎日やっていると他の人のツイッターやメルマガで凄い人や凄い話に時々出会います。 今般出会った方は、歳は今20代でツイッターとその関連で大金持ちになった方です。 経歴は折乃笠が要約すると ・養育費なし貧困家庭出 […]
811PV
ツイッターの世界は宇宙と同じ無限の様です。 その中で、いろいろなジャンルの小宇宙があって、通常はそこで行動します。 小生は「ツイッターで稼ぐ」という小宇宙の中にいます。 ここは教材を製作している方々を核として、信望者が中 […]
666PV
昨日、5月14日(日)は母の日でしたね。 母の日には感謝の気持ちで、カーネーションを! カーネーションの花言葉は、「女性の愛」、「感覚」、「感動」、「純粋な愛情」。 小生の母親は、浅草生まれのチャキチャキの江戸っ子で元気 […]
532PV
今週は断捨離ウイーク。断捨離を実施しで心身軽くして瞬発力アップと軌道修正をします。 今回は心の断捨離。 塩山恵林寺にゆっくりゆったりのんびりと家内と行ってきました。 1ヵ月に1回、6時からの早朝座禅に行っていますが、その […]
676PV
1.はじめに 小生はつい最近まで、名のある哲学者、宗教家、歴史的人物、著名人から「人」を知ろうとしていました。 それは自分が生きていく上でとても良い指標になると思ったからです。 ところが、今さらながら気が付いたことがあり […]
576PV
先日、大月駅前で人と待ち合わせをしていた時、時間がまだあったのでボ~と駅前を見ていたのです。 何となく気になったのがタクシー・・・ この頃乗ってないなあ~。会社勤めの頃はよく乗ったなあ~。超昔にアメリカ映画で『タクシード […]
925PV
小生、歴史をいろいろな角度から研究、調査、考察しています。 特に武田(信玄)一族、小山田(信茂)一族などのルーツ、系図、一族の特徴、どんな人がいるかなどを調べることはとても重要なことだと思っています。 また、歴史の調査の […]
691PV
今から5年前のことです。 鮮明に覚えていることは、いよいよ部長職も最後近くなった部内会議で、定年後の異動先がなかなか決まらなくて半分冗談を言った時、 「もっと、自分を大切にして下さい!」 と室長のHTさんが大きな声で言っ […]
700PV
小生にとって論語は心のバイブルです。 初めて読んだのは大学3年生の時ですからもう40年以上も前の話です。 その時に読んだ本は『中国の思想第九巻 論語 久米旺生 徳間書店』 今でもしっかり本棚に飾ってあります。 実はその時 […]
766PV
皆さん、先ず下記グラフをご覧ください。 縦軸が結果、横軸が時間です。 本当は時間の経過と合わせて結果が出るのがうれしいのですが、ほとんど全てに関してそんなにうまくいかないもんなんですね。 例えば、学校での勉強もそうですし […]
558PV
2023年も3月に突入致しました。 小生にとって、この3月は今年の大きな変化期間になります。 小生の主要活動は❶エッセイ集執筆❷インタネットビジネス❸地域活動ですが、どれも目白押しになります。 先ず、小生のエッセイ集第三 […]
763PV
人間学月刊誌「致知」の小冊子「人生の大測 心に残る致知の言葉」が送られてきました。 小生、山梨塩山恵林寺(武田信玄菩提寺)の早朝座禅の前に坐って20分本を読むことにしているのですが、2月25日(土)この本をじっくり読みま […]
874PV
昨日、ツイッター&メルマガのビデオ教材を聴講していました。 フムフム、なるほどね!いやあ~勉強になるなあ~と感心していました。 そして最後のところでこんな話があったのです。紹介します。 『幸せとは何なのか? これは個人に […]
1102PV
何故、このようなお話をするかというと、最近「ん~ん!!」と唸るような出来事がありました。 先ず、プライドを捨てるべきか?のお話。 人間学月刊誌「致知」2月号に噺家立川談志の弟子の立川談慶さんの記事がありました。 『私を抜 […]
883PV
小生、新聞の下にある広告欄を見るのが好きで必ず全て読んでいます。 特に好きなのが書籍の広告と週刊誌の広告です。 いずれも本の概略を知ることができるので買うか買わないかの一次審査ができます。 そんな中でこの頃特に多く記載さ […]