2023年も残すところ3ヵ月、それでも90日あります。 小生、この10月から生活が大きく変わります。 実は10月4日(水)から市役所の職員になって働き始めます。 と言っても、月、水・金で9時~17時までのパート職員です。 […]
「1ー1人生を考える」の記事一覧(7 / 13ページ目)
地域活性化活動 農業と福祉の連携を考える その1
483PV
今、地方の大きな問題として農業の衰退と福祉活動の減速があります。 これを逆手にとって、障碍者の方が生き生きと農業に従事できるようにすれば、一石二鳥になるという議論をしています。 まだまだ、議論を始めたばかりですが、例えば […]
日本人に生まれて良かった その14 今は特に思う
520PV
いつも早朝5時にツイッターで御挨拶しているツイッター界では少し有名な社長さんの朝ツイッターに小生反応しました。 『おはようございます!いつも、ありがとうございます。 この時期は虫の音がとても心地よいですね。僕の家では毎日 […]
自己投資 いろいろなジャンルの方との交流 その2 出版関係
479PV
小生、今、多くの自己投資をしています。 投資という言葉から、お金に関するものを投資だと考えがちですが自身の成長のために時間や労力を費やすこと、人間関係を構築することもそうなんですね。 その中で特に人間関係の構築は、小生に […]
お金と夢はどちらが大切ですか?
687PV
過去、いろいろな書籍やインターネットを読んで自分なりに答えを出してきました。 そして、まさしく今実行しています。 その答えは「夢はいくつになっても持ち続け、実現するために常にベストを尽くすこと。 お金があればあるほど良い […]
故郷 葛飾立石 墓参り帰郷
514PV
9ヵ月ぶりに生まれも育ちの葛飾立石に墓参り帰郷しました。 やはり故郷は良いもんですね。 立石駅前は昔と全く同じ、お惣菜屋さんやお煎餅屋さんの匂いも同じです。 同級生に「よっ、公(きみ)、元気か」なんて肩を叩かれそうです。 […]
「自分のこと幸せに」できてますか?
600PV
ツイッターのインフルエーサー(有名人)のツイートを紹介します。 『親のため、会社のため、家族のため、っていうの簡単だけど 「自分のため」って言うの難しいから誰も言えない。 心を押しつぶし、やりたいことできず、言いたいこと […]
風評 福島の皆さんをこれ以上、苦しめないでほしい
604PV
昨日の8月24日13時、東京電力福島第一原子力発電所の廃炉作業の一環であるALPS処理水が海に放出を開始しました。 これは国際原子力機関(IAEA)のグロッシー事務局長が7月4日、岸田総理に対してALPS処理水の安全性に […]
小山田信茂公とお仲間の方たち 降臨される
623PV
7月29日(土)小山田信茂公の首塚がある初狩へ行って参りました。 信茂公の碑・首塚を清掃・清めるためです。 顕彰会の皆さんが、心を込めて掃除をした結果、碑はより輝きを増し、碑の廻りもとても綺麗になりました。後で光り輝いて […]
時には物事を大きく捉えることが必要
695PV
今、小生のタスクは多岐にわたって、いろいろな方や団体・組織と絡んでいます。 主なタスクとしては地域活性化があり、その道具としてSNSがあります。 更に地域活性化を細分化すると、大月市のため、地元浅利のため、大月を良くしよ […]
お父様お母様には時々お顔を見せてあげてくださいね
558PV
少しご無沙汰していた日野の実家に久々に里帰りしてきました。 家内の実家なので、里帰りとは言わないのですかね。 今年90歳になる義父はだいぶ歳を取って手足が弱ってきましたが、まだまだ矍鑠(かくしゃく)としていて、えばってい […]
歴史的人物の碑を清める
536PV
昨日は大月岩殿城士・小山田信茂公の碑がある初狩(大月駅から西に1つ目)へ行って参りました。 歴史的人物・信茂公の碑を清めるためです。 毎年、大月歴史研究会・小山田信茂公顕彰会は旧盆前に清掃を実施しており小生は去年参加の予 […]
故郷愛 その1 歴史を育む
693PV
私、生まれも育ちも葛飾柴又の近くの立石です。 葛飾と言えばなんといっても映画『男はつらいよ フウテンの寅さん』。 小生、今でも目を瞑ると映画のいろいろなシーンが蘇ってきて、自分が20歳まで過ごした故郷葛飾が思い出されます […]
『反省するが後悔しない』
594PV
「反省するが後悔しない』 なんとなく、納得できますよね。 これは、ツイッターの達人が呟いた言葉です。 さて、説明してみ と言われると、ん~と考えてしまいます。 そこで広辞苑で調べてみると 反省自分の行いをかえりみること。 […]
『祈り』
509PV
『どん底に陥った状況からどうやって、這い上がることができたのか。 大きな理由は、毎日神社でお参りしたこと。 不思議な話になりますが、大真面目。 そうすることで今の自分に欠けていることややるべきことが どんどん頭の中に浮か […]
ツイッター 「人生、諦めるのを諦める」
813PV
ツイッターって140文字という制限があります。 よって言いたいことが言えないとか、思いが伝わらないとかを一部で言われてますが、小生はそう思っていません。 それは周りを見渡すとほんと140文字で、素晴らしい、為になる、感動 […]
大月のビジネスマン その2 ホームページ製作会社T社の社長様と会食
517PV
7月6日(木)の夜は大月のビジネスマンその2に変身しました。 山梨市のホームページ製作会社T社の社長様と会食でした。 いきさつは.小生もともと3年前からT社を知っていて.社風がユニークであることや製作されるホームページが […]
気持ちも新たに、持ち物フルモデルチェンジ
654PV
いよいよ2023年も7月に入り、残り半分となりました。 この半年間、いろいろなことがあり、いろいろなチャレンジをしてきたので小生はスゲー早かったとは思っていません。 念願のメルマガは1月から2ヵ月かけて準備をして3月初旬 […]
なるほど!2023年小学校1年生が就きたい職業
799PV
クラレは2023年4月4日、この春小学校に入学する子供とその親にアンケートを行い、「将来就きたい職業」についての調査結果を公表しました。 出典 新小1の将来就きたい職業 ◆「将来就きたい職業」トップ10 <男の子>1位 […]
「お寺の掲示板」に手を合わせ
666PV
お寺の前に掲示板があって、とても良いありがたいお言葉があります。 中には、感動して写真を撮ってしまうことがあります。逆に、ドキッとしてその場で謝ってしまう言葉もあります。 実はそんな言葉を集約した ”お寺の掲示板” とい […]