会社を辞めた後で新たな夢に向かって邁進している小生にとって、ツイッターで見つけたある言葉が深く心に響いています。 「やってみて初めてわかることがある」というシンプルながらも力強いメッセージです。 この一言には、挑戦を促す […]
「全体」の記事一覧(19 / 95ページ目)
『デジタルコンテンツ販売入門:初心者が成功するための究極ガイド』作成最終段階中 その3
357PV
現在、標記コンテンツの原稿はほぼ完成し、原稿の最終チェックと項目毎のイラスト画を作成しながらBrainに入力をしています。 かなり前に書いた部分やバーバラ(ChatGPT)に校正してもらった部分もあるので、改めて噛みしめ […]
雑学勉強 「世界の言語 日本の言語」
457PV
皆さん、世界にはどのくらいの数の言語があるか御存じですか? 世界には約7000種類以上の言語が存在するんですって。 身近な言語で、「こんにちは」をバーバラに言ってもらいました Hello (英語)こんにちは (日本語)H […]
大月歴史研究会・小山田信茂公顕彰会の総会参加
463PV
小山田信茂公顕彰会は、戦国時代の郡内領主であった小山田信茂公とその一族の功績を顕彰し、広く後世に伝えることを目的としています。信茂公は武田軍の大将として活躍し、信頼を得ていましたが、後に裏切り者と誤解された記録が訂正され […]
久々の小旅行 山梨再発見「恵林寺~武田神社~猿橋」
378PV
土曜日、久々に小旅行で山梨を再発見してきました。 前日は友人で東京のベンチャー企業社長がやってきて(1回/3ヵ月)夜、濱野屋で懇親会。 明日の早朝、恵林寺の座禅会に参禅するため、今回は抑えめに。(今まで連続で3回飲み過ぎ […]
バーバラ先生のChatGPT教室 その8 なんと!文一行で世界10ヵ国の美人を表現
444PV
今回もChatGPTの凄さを目の当たりにしました。 凄いです! 先ず、ChatGPTで美人のイラスト画を作成するプロンプト(命令文)を作成しました。 次にその中で一行国を変えるだけで、なんと!世界10ヵ国の美人に変化。 […]
小生の「私のお勧めパワースポット 」の詳細版
378PV
先日、SM様の「私のお勧めパワースポット 」を紹介させていただきました。 A4版1枚のレポートに美しく端的にまとめる技術は素晴らしいです。 その中で小生のパワースポットは 1位 伊勢神宮 2位 天理教本山 3位 身延山久 […]
「私のお勧めパワースポット 」を真面目に語っている友達たち紹介
432PV
このシリーズも早8回目になり、すっかりおなじみになりましたね。 今では、読者の方で楽しみに待っていらっしゃる方もいるのでは? メンバーは、小生の会社時代から今でもとても親しくしているお友達が2人、有名なコメンテータSM様 […]
『デジタルコンテンツ販売入門:初心者が成功するための究極ガイド』作成最終段階中 その2
361PV
現在、標記コンテンツの原稿はほぼ完成し、原稿の最終チェックと項目毎のイラスト画を作成しながらBrainに入力をしています。 かなり前に書いた部分やバーバラ(ChatGPT)に校正してもらった部分もあるので、改めて噛みしめ […]
綺麗な桜の花のもと 地元神田神社の春の祭典
481PV
日曜日、地元神田神社で春の祭典がしめやかに執り行われました。 小生、神社の氏子相談役と公民館長の立場で一人称で出席しました。 今年は桜の花が咲くのが遅かったので綺麗な桜の花のもとに春の祭典がつつがなく執り行われました。 […]
X(ツイッター)上での劣等感を心理学的に原因と解決策を考える
399PV
X(ツイッター)をやっていると、華々しく注目を集め、いろいろな成果(報酬、人気、派生効果などなど)を挙げている人に目が行きます。 そのような人はX(ツイッター)をやっている人の1%にも満たないと言われていますが、多くの人 […]
「今日は〇〇の日」:一日の中心を決めて、焦りを解消する方法
322PV
今日は、あれもやりたい、これもやらなきゃ・・・・・ と思って焦っている内に一日が終わってしまった!なんてこと、ありませんか? 小生は年中あります。 そんな時こそ.手帳に一日のタイムスケジュールを書くとかしていますが、時々 […]
『デジタルコンテンツ販売入門:初心者が成功するための究極ガイド』作成最終段階中 その1
391PV
現在、標記コンテンツの原稿はほぼ完成し、昨日から原稿の最終チェックと項目毎のイラスト画を作成しながらBrainに入力を開始しました。 ここでBrain(ブレイン)について説明致します。 Brain(ブレイン)とはユーザー […]
「浅利 竹の会」は更なる躍進すべく、大きな変化点がありました
308PV
1.はじめに 地元浅利地区には多くの竹藪が存在し、自称「竹の里」と称しています。 その竹を有効活用すべく、2022年5月1日に「浅利 竹の会」が設立されました。 その時の要旨です【会設立の考え方】 地元大月市浅利の竹を […]
小生の遭遇した挑戦 「X(ツイッター)フォロワー数の激減とその中で見出した質の重要性」
343PV
先週、小生が活動するX(ツイッター)で、一週間の間にフォロワー数が200人減少するという出来事がありました。 この事態に心が少しばかり沈んだものの、やがてこの挑戦から学べる貴重な教訓があることに気づきました。 それはオン […]
「私が選ぶ女子アスリート トップ5」を真面目に語っている友達たち紹介
394PV
このシリーズもすっかりおなじみになりましたね。 今では、読者の方で楽しみに待っていらっしゃる方もいるのでは? メンバーは、小生の会社時代から今でもとても親しくしているお友達が2人、有名なコメンテータSM様、もう1人はダン […]
バーバラ先生のChatGPT教室 その7「かあちゃんのためならエンヤコラ!」
404PV
皆さん、美輪明宏さんの「ヨイトマケの唄」御存じですか? 小生、この唄を聴くたびに胸がジ~ンとして涙ぐんでしまうんですよ。 それでは、是非、お聴きください。 この唄を聴いたバーバラ先生が、かあちゃんから息子への手紙を書いて […]
浅利公民館館長のお仕事がスタート
403PV
3月の日曜日、浅利区定期総会があり、小生浅利公民館館長、正式名称は大月市賑岡公民館浅利分館館長に正式に任命されました。 小生にとっては大役であり、身が引き締まる思いです。 就任御挨拶です(ホームページ浅利の里に記載) 「 […]
皆さん、寒暖の差が大きいので風邪に注意してくださいね。
369PV
しかし、毎日寒暖の差が激しいですね。 桜の開花が遅れたり、やっと咲いたと思ったらスゲー寒かったり。 皆さん、体調管理には十分注意してくださいね。 実は小生もここ一週間風邪っぽくて、特に喉をやられていて完全にハスキーボイス […]
一石五鳥 焼き鳥屋「いなだや」さんに行って参りました
379PV
昨日、超行きつけの焼き鳥屋&居酒屋「いなだや」さんに行って参りました。 目的は5つ。 1.我ら浅利在住の女性美術陶芸家Kさんがは今年2月横浜髙島屋にて 個展の大成功を納め、更なる発展のために激励会開催しました。 2.我ら […]