今般、第39回、青少年健全育成大月市民大会が盛大に開催されました。 市長をはじめ、市議会議長、警察署長が出席される市にとってとても重要な会議だそうです。 小生何も知らず、その中の最後に記念講演があり、それのみに参加するた […]
「全体」の記事一覧(37 / 105ページ目)
「山梨の魅力再発見 癒しの森と清流」その6 日本遺産「御嶽昇仙峡」で渓谷美を満喫
772PV
2023年は1回/1ヵ月~2ヵ月ウォーキングの旅をしています。 テーマは「山梨の魅力再発見 癒しの森と清流」山梨には美しい山と合わせて、美しい森と渓谷があります。 今回は11月11日(土)に紅葉が始まった昇仙峡に朝行って […]
X(ツイッター)活動に喝!の対策経過報告 その3
605PV
1.はじめに 本コンテンツは、先々回立案した X(ツイッター)活動計画に対する対策経過報告その3です。 もう少し具体的に言うとツイッターによるメルマガへの誘導方法改善です。 先々々回の内容先々回の内容先回の内容 2.振り […]
大月のビジネスマン その4 超忙しい週末
551PV
今は11月10日午後15時20分、昨日家内からお誕生日にいただいたショートケーキを食べながらこのブログを書いています。 大月のビジネスマン、11月9日(木)から11月12日まで超忙しい週末を過ごしています。 まったくの手 […]
故郷愛 その2 地元地域の歴史を調べる
611PV
小生、歴史は大好きで今までにいろいろなジャンルの歴史を調べ、ブログ、レポート、書籍で報告して参りました。 この1年半は、大月歴史研究会・小山田信茂公顕彰会に所属し、信茂公を中心に武田家やその家臣について、現地現物や文献や […]
出張&観光 どこの国に行ったっけな?
715PV
先日、ツイッター交流のある方から 「どこの国に行ったことがありますか?」 と質問されました。 「29ヵ国」とは答えたものの、はて、どこの国に行ったっけな? 状態でした。 後で答えますということで、今般過去の記憶をたどって […]
素敵な人ってどのような人?
653PV
先程、小生のエッセイ集第一弾『全力で突っ走れ!蔵出し 折乃笠部長ブログ』をちら読みしていたんです。 すると冒頭の『刊行に寄せて』で、当時の上司の社長が次の様に言っています。 『折乃笠公徳さんは「とっても素敵な人」です。「 […]
ChatGPTの回答レベルを大学生並みにする
734PV
ChatGPTの回答は、プロンプト(質問の仕方)で中学生レベルからアインシュタインレベルまで引き上げることができると言われています。 そのためには、プロンプトを如何に精度よく作るか、そして何十回~何千回とChatGPTと […]
文化祭出展 懐かしい体験
666PV
今般、第57回大月市文化祭があり、歴史研究グループ・小山田信茂公顕彰会として出展、小生パソコン操作係&説明員として参加しました。 今までは見学する側でしたが、今回は初めて出展側だったので、ちょっとの緊張感と達成感で楽しい […]
エッセイ第三弾「人として何が大切か、真の幸せとは何か」その25 糠味噌如く中身をひっくり返し
672PV
1.はじめに 小生のエッセイ集第三弾『人として何が大切か、真の幸せとは何か』は、原稿は完成し、今はそっと寝かしてある状況です。 起こす時は第一弾、第二弾が1000冊以上売れて重版になった時で、その時の時勢に合わせて書き直 […]
X(ツイッター)活動に喝!の対策経過報告 その2
679PV
本コンテンツは先々回立案した X(ツイッター)活動計画に対する対策経過報告その2です。 もう少し具体的に言うとツイッターによるメルマガへの誘導方法改善です。 先々回の内容 先回の内容 振り返りとして対策計画の中の一部を紹 […]
「AWE体験」って何? 知ってます?
769PV
先日「脳磨き」のお話を致しました。 「脳磨き」とは 最新の脳科学研究によれば、人間の脳にはさまざまな部位と機能が存在し、島皮質と呼ばれる部位が注目されています。島皮質は、社会的感情、道徳的直観、共感、思いやりなどの役割を […]
一昨日は「ハローウィン」でしたね ところで「ハローウィン」って何?
721PV
今年の「ハローウィン」は、ニュースで取り上げられるほど大きな騒ぎにはならなかったみたいで、良かったですね。 しかし、ど~して、皆あんな怖いかっこうをすんのですかね?なんで、そ~なるの?(古!) ところで皆さん、怖いかっこ […]
「脳磨き」 って知ってますか?
972PV
歯磨きや靴磨きなら知ってと~! 「脳磨き」はつい最近知りました。 人間学を学ぶ月刊誌「致知」今月号(11月号)の特集は「幸せの条件」で、その中の記事で紹介されていました。 脳科学者の岩崎一郎さんが提唱しているものです。 […]
感動!大雪の中のあったかい思いやり
699PV
今から約10年前のお話です。 関東甲信地方では、2月14日夜明け前から降り出した雪は次第に降り方が強まり、14日夜遅くから15日未明頃をピークにして降り積もりました。 14日から15日にかけての最深積雪は、甲府114cm […]
甲府信玄公祭り 大月小山田隊見参!
947PV
10月28日(土)甲府で行われた信玄公まつりに大月小山田信茂公顕彰会の一員として参加して参りました。 信玄公祭りは金~日曜に盛大に開催され、土曜日の夕方からは県内各地から1000名を超える軍勢が舞鶴城公園に集結し、川中島 […]
X(ツイッター)活動に喝!の対策経過報告 その1
531PV
先回立案した X(ツイッター)活動計画に対する対策経過報告です。 先回の内容 計画の中の一部を紹介します。 1.取り上げた理由 ・Xの反応が悪く、自身もやる気が低迷している ・他課題に走ってしまっていて、本気度がもう […]
歴史論文を解読する for ChatGPT中級課程修了
625PV
講座を受講して2ヵ月、ヒイーヒイー言いながら既定の期間で中級過程を修了できました。 やはり初級より全然難しかったです(涙)。 今回の卒業テーマは「歴史論文を解読する」にしました。 実は来年の1月に有名な歴史研究家の先生が […]
一石三鳥「いなだや」さんにお邪魔 幸せな気分をいただきました
770PV
10月26日(木)市役所業務はお休み、いつもの様に4時30分起床、1通りのルーチンワークとChatGPT中級講座の卒業課題を提出し、11時昼飯を食わずに都留のスポーツジムへ。 筋トレとウォーキングですっかり腹をすかして、 […]
「皆のもの陣羽織完成、よくやった!それを着て信玄公祭りに出陣じゃ~!」
810PV
地元歴史研究会・小山田信茂公顕彰会では独自の陣羽織を作ることになりました。 実は小生、夏の大月かがり火市民祭りで、阿波踊り、よさこい、お神輿がみんなお揃いの半纏を着ているので、我らも半纏作りましょと軽い気持ちで提案したん […]




















