今、小生は、地元歴史研究会の研修会資料用としてA3版1枚にまとめたり、「HP浅利の里」一周年記念式典の報告用としてパワーポイントにまとめたり、7月にある芹沢光治良文学愛好会の発表用として論文をまとめたりと忙しく、文章まと […]
「全体」の記事一覧(36 / 95ページ目)
ホームページ「おすすめ国内旅行、宿泊、お土産、駅弁ガイド」リニューアル その2 都道府県の特性
805PV
皆さん、小生の超自己満足ホームページの一つに標記があります。 これは、折乃笠が訪れた経験を基に、日本全国47都道府県の旅とその土地の魅力あるお土産と駅弁を紹介するガイドです。 現在、いよいよリニューアルする事にしました。 […]
ホームページ「おすすめ国内旅行、宿泊、お土産、駅弁ガイド」リニューアル その1 開始
754PV
皆さん、小生の超自己満足ホームページの一つに標記があります。 これは、折乃笠が訪れた経験を基に、日本全国47都道府県の旅とその土地の魅力あるお土産と駅弁を紹介するガイドです。 特にその土地土地の訛りで小生が語る紹介ブログ […]
母の日には感謝の気持ちで、カーネーションを!
666PV
昨日、5月14日(日)は母の日でしたね。 母の日には感謝の気持ちで、カーネーションを! カーネーションの花言葉は、「女性の愛」、「感覚」、「感動」、「純粋な愛情」。 小生の母親は、浅草生まれのチャキチャキの江戸っ子で元気 […]
「山梨の魅力再発見 癒しの森と清流」その3 清里
671PV
2023年は1回/1ヵ月ウォーキングの旅をすることにしました。 テーマは「山梨の魅力再発見 癒しの森と清流」。山梨には美しい山と合わせて、美しい森と渓谷があります。 第3回目は「清里&吐竜の滝」、5月13日(土)に行って […]
佐賀観光お勧めコース by 生まれも育ちも佐賀のSFさん
930PV
先ず、皆さん以下を見て笑ってください 去年の10月に「地域ブランド調査2022」が発表されました。 な、な、なんと今まで数年、北関東(群馬県、栃木県、茨城県)が最下位争いをしていたのですが、今回初めて佐賀県が登場しました […]
人間だもの 失敗 その24 オオカミ少年になった あ・た・し
878PV
小生、会社を退社して3年4か月、いろいろな課題をそれなりに計画を経てて実行してきました。 それぞれの課題は100%達成はできておりませんが、それなりの効果は出つつあります。 唯一全く効果が出ていない課題があります。という […]
日本人に生まれて良かった その13 もんじゃはロマン
789PV
久々にもんじゃを食べてきました。 折笠家(除く娘)が夕方山梨県富士吉田に集結したので、「さて何食うべ?」ということになり、久々にもんじゃを食べることになりました。 富士吉田にはお好み焼き&もんじゃ焼きのチェーン店「道とん […]
本格ツイッターの活動報告 その21 開始してちょうど9ヵ月 泥臭いぶっちゃけ話
747PV
本格ツイッターを初めて約9ヵ月、またメルマガを初めて約2ヵ月たちました。 今回は泥臭いぶっちゃけた話を語りたいと思います。 これは愚痴だとか言い訳だとか後悔だとかではなく、正直思っていることでツイッターやメルマガに限らず […]
鉄ちゃんが語る その26 相鉄・東急「新横浜線」開業
658PV
先ずは以下をご覧ください。 1.概要 皆さん、相模鉄道って御存じですか? 大手私鉄16社の中で一番営業距離の短い横浜を起点とした私鉄です。 ・本線: 横浜駅 – 海老名駅 24.6km ・いずみ野線: 二俣川駅 – 湘南 […]
今週は断捨離ウイーク その8 地元一斉清掃活動
1483PV
断捨離ウイークの最後の日の5月7日(日)、地元一斉清掃活動が行われました。 小生の断捨離の仕上げとしてピッタリです。 町内会全員が集まって、一斉に道路や共用地を掃除します。 春と夏に行われますが、住民同士のコミュニケーシ […]
今週は断捨離ウイーク その7 部屋の断捨離 障子の張替え 副題 日本人に生まれて良かった その13 障子の文化
806PV
断捨離ウイークの終盤になってきました。 5月5日~6日は和室の障子の張替えを行いました。 前からやろう野郎と思っていたのですが、なかなか想い越しが動かず。 下記の写真はbefore 一見きれいですがところどころ穴や剥がれ […]
今週は断捨離ウイーク その6 庭の断捨離 花と野菜植え
815PV
今週は断捨離ウイーク。断捨離を実施しで心身軽くして瞬発力アップと軌道修正をします。 今週は1日(月)~6日(土)まで良く言えばガーデニング、普通に言えば雑草取りと野菜植えと木の枝切りです。 昨日5日(金)で庭の断捨離は終 […]
今週は断捨離ウイーク その5 心の断捨離 塩山恵林寺
532PV
今週は断捨離ウイーク。断捨離を実施しで心身軽くして瞬発力アップと軌道修正をします。 今回は心の断捨離。 塩山恵林寺にゆっくりゆったりのんびりと家内と行ってきました。 1ヵ月に1回、6時からの早朝座禅に行っていますが、その […]
今週は断捨離ウイーク その4 庭の断捨離
761PV
今週は断捨離ウイーク。断捨離を実施しで心身軽くして瞬発力アップと軌道修正をします。 今週は1日(月)~6日(土)まで良く言えばガーデニング、普通に言えば雑草取りと野菜植えと木の枝切りです。 現時点中間点として物置の超大掃 […]
今週は断捨離ウイーク その3 SNSシステムの断捨離
538PV
小生は約3年前の2020年1月に、インターネット情報発信に興味を持ち、その後いつの間にかオタクになって、いろいろなことを学び、活用してきました。 1年目はホームぺージ、2年目はブログ、3年目の2022年はツイッターでした […]
今週は断捨離ウイーク その2 スパで心身共リフレッシュ!
647PV
今週は断捨離ウイーク。断捨離を実施しで心身軽くして瞬発力アップと軌道修正をします。 4月30日(日)、家族と石和温泉にあるスパに行ってきました。 小生、お風呂、特に温泉が大好きで、今までにいろいろな所に行って温泉の名湯を […]
いよいよ5月 心機一転 先ずやることは断捨離 今週は断捨離ウイーク その1
811PV
いよいよ五月になりました。 今年も4ヵ月が過ぎ、振り返るといろいろな事にチャレンジして、いろいろな人に会い、いろいろなことがありました。 また、年頭に立てた計画に対しまだまだ十分成果が出ていない課題もあります。 そこで今 […]
周りの人達に感謝、感謝
784PV
いよいよ地元浅利地区のホームページ「大月 浅利の里」も開設一周年を向かえ、5月21日に一周年式典を実施することになりました。 いっしょに制作してきた仲間に労をねぎらっていただき、感謝。 合わせて、市役所や新聞社にもお声が […]
人間だもの 失敗その23 メールで失敗 メールべからず集作成中
861PV
漫画家 みうらじゅん : 「人生の3分の2はいやらしいことを考えてきた。」おりのかさこうとく : 「人生の3分の2は失敗ばかりしてきた。」 小生、過去、ほんといろいろな失敗をしてきました。そして、現在、まだまだいろいろ […]