現代の広告と言えば、新聞のチラシ、テレビのコマーシャル、そして何と言ってもSNS。 電子媒体を駆使した広告はまさしく芸術的ですよね。 インスタグラムやユーチューブはその宝庫です。 でも・・・ちょびっと泥臭い人間味に欠ける […]
「全体」の記事一覧(40 / 105ページ目)
「田舎に週末移住」を提案します
827PV
今はどの地方でも、特に田舎では人口減少が激しく、年々地域が元気を無くしています。 大月でもその傾向は著しく、山梨県13市の中でついに人口は最下位になってしまいました。 市役所やいろいろな団体が街の活性化や町おこしのために […]
ホームページ「おすすめ国内旅行、宿泊、お土産、駅弁ガイド」リニューアル その15 福島県
825PV
皆さん、小生の超自己満足ホームページの一つに標記があります。 これは、折乃笠が訪れた経験を基に、日本全国47都道府県の旅とその土地の魅力あるお土産と駅弁を紹介するガイドです。約1年掛けて2021年2月15日に完成しました […]
ベンチマーク(他者調査)の重要性
806PV
皆さん、ベンチマーク(他者調査)をしたことがありますか? たぶん誰でも、日常の生活の中で実施していると思うんですね。 例えば、洋服を買う時、アマゾンで見たり、デパートへ行ったり、ユニクロやしまむらに行ったりして,いろいろ […]
地域貢献 その9 地元神田神社の秋の祭典
885PV
昨日、地元神田神社の秋の祭典が賑やかに盛大に行われました。 4年ぶりにフルオプションの催し物となりましたが、計画通りとてもうまくできました。 今回の特記事項は他の地区の区長さんやお祭り関係の方々が視察に見えられたことです […]
エコミュージアムって何?
715PV
9月9日(土)日本エコミュージアム研究会の先生方2名が我らが住む浅利の里に視察に来られました。 エコミュージアム??? 小生、少し前に関係者からうっすら聞いていたので何となくイメージはつかめていたものの、本筋は知りませ […]
何事も準備で8割やってしまえば、しっかり結果が出る
573PV
会社時代仕事において、「何事も準備で8割やってしまえば、しっかり結果が出る」と部内に激を飛ばし、自分でも実行に移してきました。 例えば、海外出張などは出張に行く前に報告書を作り始め、出発ラウンジや行の飛行機の中で報告書を […]
ホームページからいろいろなことが見えてくる
566PV
小生のSNSの保有技術の中で、一番最初に習得したのがホームページで、経験も長いこともあって、一番得意としています。 特に他の方が作ったホームページの第一印象からこれは役に立つ、面白いが大体わかります。 また、文章を読み続 […]
甲冑武者サークル SacT(サクト隊)紹介
984PV
8月5日の大月かがり火祭りの主役級の方々を紹介します。 甲冑武者サークル SacT(サクト隊)です。 自作甲冑教室、ステージ演武、MC、武者行列等、神奈川県を中心にボランティア活動をしています。 実績は三増合戦まつり、も […]
「昔の広告方法」は? と聞かれたら・・・その1
694PV
現代の広告と言えば、新聞のチラシ、テレビのコマーシャル、そして何と言ってもSNS。 電子媒体を駆使した広告はまさしく芸術的ですよね。 インスタグラムやユーチューブはその宝庫です。 でも・・・ちょびっと泥臭い人間味に欠ける […]
大月のビジネスマン その3 ホームページ製作会社T社の社長様とミーティング
854PV
9月4日(月)の午後、小生は大月のビジネスマンその3に変身しました。 ホームページ製作会社T社の社長様と3回目の打合せのため、山梨市のオフィースに伺ってきました。 ビジネスバッグには、パソコン、企画書、書類各種、手帳など […]
山梨勝沼ぶどう狩り ぶどう、ブドウ、葡萄でいっぱい
840PV
大月から中央高速道路の笹子トンネルを抜けると前方には広大な甲府盆地と南アルプスが拡がります。 そして、右側には山の中腹から下に拡がる一面の勝沼のぶどう畑があります。 小生は1年を通して月に1回か2回このぶどう畑を塩山まで […]
輝く人 その16 お神楽 地域伝統芸を継承する人たち
610PV
間もなく、地元神田神社で秋の祭典が催されます(9月10日) 小生去年は責任者の氏子総代でしたが、今年は留年して相談役で残っています。 今年の秋の祭典はコロナ解禁により4年ぶりに儀式フルバージョンで実施されます。 その中の […]
いつもの、とっても居心地の良い飲み会
874PV
9月1日金曜日の夜、八王子にて八王子会がありました。 親しい友人2人と定期的に会って飲みながら話をするというただの飲み会です。 いつもそうなのですが、特に感じることは妙に居心地が良いことです。 今回は3年ぶりに餃子居酒屋 […]
ホームページ「おすすめ国内旅行、宿泊、お土産、駅弁ガイド」リニューアル その14 山形県
840PV
皆さん、小生の超自己満足ホームページの一つに標記があります。 これは、折乃笠が訪れた経験を基に、日本全国47都道府県の旅とその土地の魅力あるお土産と駅弁を紹介するガイドです。約1年掛けて2021年2月15日に完成しました […]
ChatGPT その3 AIと会話ができる様になりました
910PV
現在、小生はChatGPTと格闘しています。 というよりも、もて遊ばれている感があります(笑)。 昨日はついに音声入力と音声出力によるAIと会話ができる様になりました。 これは小生にとって大進歩で、今後タイピングしないで […]
ChatGPTを通じて 世の中には親切な方がたくさんいます
849PV
小生、現在ChatGPTの講座で基礎から学んでいます。 もう頭がカチカチなのでなかなか頭に入ってこないこと、変に知識を持っているので自分勝手に進んでしまうことが多々あります(笑) 今回もまだ基礎編で大きくつまづいてしまい […]
陣羽織を着て、出陣じゃ~!
884PV
今、NHKの大河ドラマ「どうする家康」をやっていますが、それそれの役者さんのキャラクターが濃くてとても面白いですね。 特に家康と秀吉の駆け引きが最高です。 そんな中、家康が着ているものに興味を持ちませんか? 陣羽織! 写 […]
「山梨の魅力再発見 癒しの森と清流」その4 富士山樹海の森
1018PV
2023年は1回/1ヵ月ウォーキングの旅をすることにしました。 テーマは「山梨の魅力再発見 癒しの森と清流」山梨には美しい山と合わせて、美しい森と渓谷があります。 今回は8月27日(日)に富士山西湖近くの樹海の森に行って […]
久々のサウナ 心身共に軽くなりました
889PV
昨日、いつも行っている(平均週3回)スポーツジムでほんと久々、3ヵ月ぶりにサウナに入りました。 小生はサウナは大好きなのですが、スポーツジムでは筋トレが忙しくて、サウナがあるプールサイドまで足が向かなかったんです。 今回 […]



















