「5-2歴史はロマンだ」の記事一覧(3 / 9ページ目)

大きな戦が2つ 出陣前の準備に大わらわ!

334PV

5-2歴史はロマンだ 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 8-2AI(人工知能)のお話

大月歴史研究会・小山田信茂公顕彰隊に大きな戦(講演会)が2つ待ち受けており、今、出陣前の準備に大わらわをしています。 1.9月7日(土)『武田家滅亡を検証する』 ・顕彰会の定期行事で第10回講演会として実施予定 2.11 […]

もしも〇〇〇〇が総理大臣になったら

336PV

2-4素晴らしい人たち 5-2歴史はロマンだ 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント

地元歴史研究会・小山田信茂公顕彰会のメンバーで、元歴史研究編集長で現在歴史家、タレントの井手窪 剛様から顕彰会に以下のお手紙が届きました。 『前略、すっかりご無沙汰しております。 ご挨拶としては不適切ですが、私が内実ひと […]

いよいよ始動 AIによる歴史研究「小山田信茂と浅利信種の関連性」その1

383PV

4-1知識・教養になるお話 4-2自然科学/技術なお話 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

AIによる歴史研究を進める上で一番重要なのは、どの生成AIをメインで使用するかです。 以前、マクロに調べた結果、巷では断トツに、Perplexityと言うことでした。 そこで、今回、インタネットとAIでミクロに調べ上げ、 […]

びっくり!本物の戦国大名が復活! NHK大河ドラマ制作も夢じゃない!その3

426PV

2-1感動なお話 4-2自然科学/技術なお話 5-2歴史はロマンだ 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 8-2AI(人工知能)のお話

皆さん、先ずは下記を御覧下さい。 びっくりしたでしょう? これは朝活の中で、有名AIインフルエーサーさんのX(ツイッター)で紹介された動画です。 AIで戦国大名を再現したものです。 ここで面白いのが、それに対するいろいろ […]

小山田信茂公の講演はしたものの・・・・・

1016PV

2-3人間だもの 失敗談 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし

7月17日(水)13時30分、七保老人クラブ講演会に出陣して参りました。 「小山田信茂公の思い、歴史を振り返りながら今に伝える -大月の過去・現在・未来-」 内容は信茂公がお亡くなりになってからの戦国時代の武田家復興計画 […]

小山田信茂公の思いをAIに載せて

390PV

5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

7月17日(水)13時30分、七保老人クラブ講演会に出陣して参ります。 (実はこのブログは前日に書いたものです。当日は17時から顕彰会役員会があり その後反省会があるため、到底ブログが書ける状態ではないと予期します。 よ […]

日本人に生まれて良かった その17 清らかな乙女の神前の舞に心も洗われる

502PV

予備 2-1感動なお話 2-4素晴らしい人たち 5-2歴史はロマンだ 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 7-2我ら山梨/大月だし

我らが住む浅利地区の岩殿山を挟んで対面に七保地区があります。 そこには御嶽神社があり夏季例大祭で神前神楽・浦安の舞が行われます。 浦安の舞は地元の中学生の乙女が可憐に舞うものです。 今般、小生が日頃たいへん親しくしている […]

8月3日(土)大月かがり火市民まつり 今年も大きく参加します

477PV

2-2元気が出るお話 2-4素晴らしい人たち 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし

今年は大月市制70周年ということもあって、かがり火祭りも準備段階からたいへん盛り上がっています。 かがり火祭りの内容は、大月市の市民が総参加して開催される夏まつりで神輿の巡業、よさこいソーラン、阿波踊り、大盆踊り大会など […]

NHK大河ドラマ 「小山田信茂の選択:武田氏滅亡への道」 俳優と女優 論争 その2

533PV

5-2歴史はロマンだ 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

大月の御殿様小山田信茂公は武田家を裏切った逆臣ではなく、忠誠を尽くした名君であったことを広く世に分かってもらうべく、NHK大河ドラマ化プロジェクトが内輪(まだ3人)で鼻息だけは荒く、スタートしました(笑)。 ドラマの内容 […]

NHK大河ドラマ制作も夢じゃない!その1 

621PV

2-2元気が出るお話 4-1知識・教養になるお話 5-2歴史はロマンだ 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 7-2我ら山梨/大月だし 8-2AI(人工知能)のお話

NHK大河ドラマ制作も夢じゃない!  はじめに お話は今から17年前の2007年(平成19年)に遡ります。 もともと歴史が好きで、甲斐武田家にもたいへん興味がありました。 そんな中、NHK大河ドラマ「風林火山」に小山田信 […]

音声AI 大月城士・小山田信茂公、恩自ら語る

622PV

2-2元気が出るお話 4-1知識・教養になるお話 5-2歴史はロマンだ 5-3芸術/映画/音楽/エンターテイメント 8-2AI(人工知能)のお話

6月末、これからのAI課題の方向性が見えてきました。 7月から、目的・目標を持って.それを実現するためにAIを使い、その上でAI技術を向上を図っています。 小生、7月17日(水)に大月七保公民館で小山田信茂公に関する講演 […]

歴史探索「ふぇギャラリーNiiyaにて岩殿城根小屋を調べる」

558PV

4-1知識・教養になるお話 5-2歴史はロマンだ

地元歴史研究グループ「浅利に知る会」で標記歴史探索が開催されて、参加してきました。 この頃、超デジタル世界にどっぷり浸っているので、久々のアナログ世界は何かホットするのんびしした時間でした。 場所は、我ら浅利地区から岩殿 […]

歴史はロマンだ その27 武田信玄の御息女「松姫」様を想う

375PV

2-4素晴らしい人たち 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし

4月、小山田信茂公顕彰会総会の時に大久保長安の会会長、松姫研究家のS様に「松姫様の生涯」について、素晴らしい講演をいただきました。 今般、その内容につてまとめて報告する機会があり、改めて「松姫」様を再考し、想いを馳せまし […]

AI探し なんと!論文探索、要約、解析が簡単にできるAI 見つけた!

487PV

4-1知識・教養になるお話 5-2歴史はロマンだ 8-1ホームぺージ/SNS/ネット販売

6月から本格的にAI習得&活用活動に移行しました。 6月、7月、8月、9月を一つのスパンとし、「6月は先ずはいろいろやってみて、そこから7月、8月、9月」の課題を決めることにしました。 具体的に進めていることとして 1. […]

地元の歴史的英雄・浅利与一を敬って、周辺清掃活動を実施

497PV

1-3人として、幸せとは 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし

日曜の朝9時から、地元浅利地区の恒例行事として浅利与一地蔵尊周辺の清掃活動が行われました。 この活動は、地元の歴史的英雄・浅利与一を敬っての活動となります。 毎年今頃行われますが、今年は約40人程の方々が集まっていただき […]

日本人に生まれて良かった その16 日本の良さを再認識する必要がある

463PV

1ー1人生を考える 4-1知識・教養になるお話 5-2歴史はロマンだ

人間学を学ぶ月刊誌『致知』2024年5月の冒頭の記事に要約すると以下の内容のものがありました。 『日本の悪い所国際的地位の後退:中国に抜かれ、世界第3位に後退したことが指摘されています。最近ではドイツにも抜かれて4位にな […]

大月市郷土資料館への探求 深く、濃く、そしてもっと身近に

438PV

4-1知識・教養になるお話 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし

今般、大月市郷土資料館と縁が深くなり、全体を深く濃く知りたいと思い始めています。 その理由は3つ。 1.歴史研究グループを通じて歴史を探究しているが、もう少し学術的に進めたい 2.資料館の知り合いの学芸員の方は優秀で、今 […]

大月歴史研究会・小山田信茂公顕彰会の総会参加

549PV

5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし

小山田信茂公顕彰会は、戦国時代の郡内領主であった小山田信茂公とその一族の功績を顕彰し、広く後世に伝えることを目的としています。信茂公は武田軍の大将として活躍し、信頼を得ていましたが、後に裏切り者と誤解された記録が訂正され […]

小生の「私のお勧めパワースポット 」の詳細版

439PV

1ー1人生を考える 5-2歴史はロマンだ 7-1旅に出よう/鉄ちゃん

先日、SM様の「私のお勧めパワースポット 」を紹介させていただきました。 A4版1枚のレポートに美しく端的にまとめる技術は素晴らしいです。 その中で小生のパワースポットは 1位 伊勢神宮 2位 天理教本山 3位 身延山久 […]

大月歴史研究会・小山田信茂公顕彰会 入会して丸2年

526PV

2-2元気が出るお話 2-4素晴らしい人たち 5-2歴史はロマンだ 7-2我ら山梨/大月だし

2024年のお正月に当たり、今年の抱負についてお話させていただきました。 その中で具体的な活動として 1)地域活動(大月市、浅利地区) (1)大月市役所のホームページリニューアル・3月までに企画を完成させ、4月から実作業 […]

ページの先頭へ