横浜のイメージは、ブルーライト横浜、そしてエキゾチック・ロマンチック・ドラマチック。 小生の日本三大好きな都市の一つです。他は、長崎、京都。 今般、機会※があって横浜を訪れました。。 ※娘と家内がみなとみらいで、三代目 […]
「7-1旅に出よう/鉄ちゃん」の記事一覧(6 / 13ページ目)
駅にはドラマがある その13 歌『駅』のシーンは何処の駅?
1485PV
皆さん、この曲を聴きながらこのブログをお読みください 小生、この竹内まりやの『駅』を聴くと、何か胸に込み上げてくるものがあるんです。 駅のドラマをそのまま歌にした様に強く感じます。 さて、皆さん、この曲のシーンは何 […]
鉄ちゃんが語る その15 魅力的な鉄道車両製造会社
1243PV
1.はじめに 今回のブログは、かなり鉄ちゃん寄りのお話になりますが、とても興味深いお話もありますので鉄ちゃんでない方も是非お読みください。 皆さん、日頃電車に乗っていて、JRや小田急、東武、西武、京成、阪急、近鉄などの鉄 […]
駅にはドラマがある その12 品川駅ってドラマがある?
1016PV
1.現品川駅のイメージ 皆さん、品川駅のイメージは? 小生のイメージは ・何か個性がないような? ・やたらでかい駅で使用しないホームがいっぱいある ・後付で新幹線のホームができた ・山手線が急カーブして大崎方面へ ・横須 […]
鉄ちゃんが語る その14 夢が大きく広がる鉄道会社 相模鉄道
2506PV
1.概要 皆さん、相模鉄道って御存じですか? 大手私鉄16社の中で一番営業距離の短い横浜を起点とした私鉄です。 ・本線: 横浜駅 – 海老名駅 24.6km ・いずみ野線: 二俣川駅 – 湘南台駅 […]
鉄ちゃんが語る その13 柴又通る京成金町線
2112PV
1.はじめに 私、生まれも育ちも葛飾柴又の近くの立石です。生まれる前は覚えていませんが、生まれてから今に至るまで京成電車にお世話になっています。 京成電車と言えば、成田空港へ行く特急スカイライナーか、柴又駅か、というぐら […]
駅にはドラマがある その11 何だか不思議 名鉄豊橋駅
2176PV
「わたしは駅が好き。ドラマがありますもん。」この言葉、小生の琴線に触れました。 去年の11月、長野県辰野駅から出発して静岡県内陸部を通り、愛知県豊橋駅を結ぶ全長195.7kmの長大なローカル線飯田線の旅をしました。 夕方 […]
世界初 二刀流 DMV発進! 鉄ちゃんが語る その12
1552PV
先ずはこのビデオをご覧下さい 1.世界初 営業開始 線路と道路の両方を走る「デュアル・モード・ビークル(DMV)」の運行が12月25日、徳島、高知両県境を結ぶ第3セクター・阿佐海岸鉄道で始まりました。 本格的な営業運 […]
「遠くへ行きたい」 旅、今思うこと
1489PV
1.はじめに 先日、夜テレビを観ていたら、「懐かしの歌謡曲」をやってましてね。 おいら、百恵ちゃんだの、淳子ちゃんだの、明菜ちゃんなんかが出てきて、もうデレデレですわ。 と、次に、画面が暗くなって、この曲が始まったのです […]
故郷
1050PV
2年ぶりに、故郷葛飾立石に帰って参りました。 この歌を聴きながら本ブログをお読みください。ふるさと 兎追いしかの山小鮒釣りしかの川夢は今もめぐりて忘れがたき故郷 如何にいます 父母 恙なしや 友がき雨に風につけても思 […]
駅にはドラマがある その10 チャキチャキのシンボル駅 東武浅草駅
1814PV
1.はじめに 皆さん、浅草は知っていますね。 折乃笠さんは? お~よ。俺っちの庭みて~なもんよ。なんてったって、俺っちのかあちゃんの生まれ故郷よ。チャキチャキの江戸っ子でよ。よく、竹の布団たたきでお尻を叩かれもんだぜ!口 […]
鉄ちゃんが語る その11 何故、短い営業キロ数で私鉄は経営が成り立つのか?
1754PV
1.疑問点 小生、以前から、何故、短い営業キロ数の私鉄は経営が成り立つのか?とても疑問でした。 近辺では京王帝都電鉄がありますが、路線は新宿ー高尾山口がメインで、ほとんどJR中央本線と平行して走っていて競合しています。 […]
下町生まれ 下町気質 下町ってなんでえ~?
1364PV
1.はじめに 私、生まれも育ちも、葛飾柴又の近くの立石です・・・ 小生の東京紹介でも、こんな言葉を使っています。 『弥二さん 江戸っ子だってねえ。 折乃笠 お~よ。葛飾の生まれよ。 弥二さん おめえ~。葛飾は田舎 […]
鉄ちゃんが語る その10 ロマンとドラマの特急名称
2690PV
1.はじめに 皆さん、特急名称って、ロマンがあって、ドラマがあって・・・・・ それを聞いただけで、故郷を思い出し、旅に出たくなりませんか? 皆さんの特急名称を教えて下さい。 小生は? ん~ん? 葛飾でやんす・・・・・ そ […]
駅にはドラマがある その9 大江戸線 下町の5つの駅
1217PV
「わたしは駅が好き。ドラマがありますもん。」この言葉、小生の琴線に触れました。 今回は、大江戸線 下町の5つの駅です。 1.はじめに 先日、中央線の電車の中で、東京の地下鉄路線図を何気なく見ていたんです。 東京の地下 […]
ドンマイ! 北関東 「地域ブランド調査2021」最下位争い
1180PV
1.はじめに 今年の10月に「地域ブランド調査2021」が発表されました。 我ら北関東(群馬県、栃木県、茨城県)の魅力度ランキングの結果は、群馬県44位、栃木県41位、茨城県47位最下位となりました。 以下がこの6年の順 […]
駅にはドラマがある その8 コモエスタ 赤坂駅
1153PV
「わたしは駅が好き。ドラマがありますもん。」この言葉、小生の琴線に触れました。 今回は、コモエスタ 赤坂駅です。 この歌知ってますか? ♪コモエスタ セニョール コモエスタ セニョリータ 酔いしれて みたいのよ 赤坂の夜 […]
大爆笑!「地域ブランド調査2021 結果」に対する北関東の対応
1440PV
今年の10月に「地域ブランド調査2021 結果」が発表されました。 47都道府県の魅力度ランキングの結果 1位は北海道で都道府県の調査開始から13年連続の1位。2位以下は京都府、沖縄県、東京都、大阪府、神奈川県、福岡県、 […]
駅にはドラマがある その7 阪急今津線 全駅行ってきましたんや(!?)
1137PV
「あたい駅が好き。ドラマがありますもん。」この言葉、わての琴線に触れましたん。 わて、私鉄の中で、高級感、エレガントさ、清潔感、洗練さで言うと東は小田急、西は阪急だと思ってます~う。 阪急電車のマルーン色(茶系)は、シッ […]
遠くへ行きたい その1 八王子の旅
1167PV
遠くへ行きたい 4か月ぶりに電車に乗って八王子へ。 あのさあ~。 全然遠くじゃねえじゃねえか~。 致っ知っ地! (ちっちっち!)小生にとって、電車に乗って山梨県を離れれば異国と同じ。目に映る全てのものが新鮮で、これまさし […]