昨日、午前10時から11時までの1時間、大月市長にHP「浅利の里」のプレゼンテーションを実施して参りました。 今年の5月、浅利公民館で実施した「一周年式典」に参加いただいたのですが、市長の御都合で御挨拶のみいただいて帰ら […]
「7-2我ら山梨/大月だし」の記事一覧(15 / 21ページ目)
時には物事を大きく捉えることが必要
809PV
今、小生のタスクは多岐にわたって、いろいろな方や団体・組織と絡んでいます。 主なタスクとしては地域活性化があり、その道具としてSNSがあります。 更に地域活性化を細分化すると、大月市のため、地元浅利のため、大月を良くしよ […]
地域活性化 大月を玉ねぎの街に
600PV
大月の活性化のためにいろいろな方々がいろいろな切り口で頑張っています。 小生も大きく貢献したいという気持ちで、地元浅利地区のホームページ「大月 浅利の里」を立ち上げ運用したり、歴史研究グループ「小山田信茂公顕彰会」で積極 […]
第40回かがり火市民祭りに参加
971PV
8月5日(土)、第40回かがり火市民祭りが開催されました。 これは、武田二十四将である小山田公の遺徳をしのぶ、岩殿山かがり火祭りを継承し、大月市民の手作りで行われる夏祭りです。 小生は、地元地域歴史研究グループ「浅利を知 […]
是非、皆さんにビデオを観ていただきたいです
630PV
歴史ドラマ「信茂と勝頼」 武田信玄公生艇500年を記念して、信玄公生誕500年記念事業実行委員会が制作しました。 そして、令和4年3月16日(水)から山梨チャンネルで公開されました。 永年、異を唱えていた小山田信茂公顕 […]
熱中症に注意してくださいね
762PV
8月6日(日)熱中症(たぶん)で一日寝込んでいました。 前の日、大月かがり火市民祭りで準備と本番で11時~22時まで外にいました。 水分は十分に採っていたつもりですが、やっぱ体を酷使し過ぎました。 次の日、体がだるくて夜 […]
8月5日(土)いよいよ「かがり火市民祭り」へ出陣
692PV
現在朝の4時50分、本日、御神火がつなぐ大月市の夏の風物詩の第40回かがり火市民祭りが開催されます。 これは、武田二十四将である小山田公の遺徳をしのぶ、岩殿山かがり火祭りを継承し、大月市民の手作りで行われる夏祭りです。 […]
「あさりの夏まつり」に参加
829PV
8月2日(水)に「あさりの夏まつり」が開催され、小生は竹灯籠作りのインストラクターとして参加致しました。 竹灯籠については、もう10個以上作っており、素人→凡人→得意人→インストラクター級に昇格致しました。 さて、この「 […]
地元一斉清掃活動 & 反省会 & 懇親会
667PV
7月30日(日)、地元浅利地区の一斉清掃活動が行われました。 7月の最後の仕上げとしてピッタリなイベントです。 町内会全員が集まって、一斉に道路や共用地を掃除します。 春と夏に行われますが、住民同士のコミュニケーションの […]
歴史的人物の碑を清める
603PV
昨日は大月岩殿城士・小山田信茂公の碑がある初狩(大月駅から西に1つ目)へ行って参りました。 歴史的人物・信茂公の碑を清めるためです。 毎年、大月歴史研究会・小山田信茂公顕彰会は旧盆前に清掃を実施しており小生は去年参加の予 […]
故郷愛 その1 歴史を育む
784PV
私、生まれも育ちも葛飾柴又の近くの立石です。 葛飾と言えばなんといっても映画『男はつらいよ フウテンの寅さん』。 小生、今でも目を瞑ると映画のいろいろなシーンが蘇ってきて、自分が20歳まで過ごした故郷葛飾が思い出されます […]
マルチ安打の如くマルチお祭り準備
798PV
アメリカでは大谷翔平が連日大リーグにて投打で目覚ましい活躍をしています。 特に座席では1試合にヒットやホームランを複数打っていますね。 これを専門用語で「マルチ安打」と言っています。 それに対し、山梨大月では折乃笠公徳が […]
特産品化目指す地元生産の玉ねぎ感謝祭が開催されました
797PV
大月市が特産品化を目指す、地元で生産した玉ねぎ感謝祭が桂川ウェルネスパークで開催されました。 大月市によりますと、大月市産のたまねぎは身が締まっていて、甘みがあるのが特徴で、市は地域活性化につなげようと8年前から民間の食 […]
新時代の大月を!選挙が終わって
754PV
7月2日(日)、ここ大月の市長選挙、市議会議員選挙が終わりました。 共に投票率が約80%という関心の高さの中、行われました。 小生は特に支持政党はなく、また特別な政治活動はしておりませんし,本ブログはあくまでも中立の立場 […]
ホームぺージ「大月 浅利の里」Ⅱ 運用開始
527PV
ホームぺージ「大月 浅利の里」の一周年記念式典が5月21日(日)の13時30分~14時40分に浅利公民館で盛大に行われました。 結果、予想以上に大好評でたいへん嬉しく思います。 そして、我々ホームページ委員会(4名)はそ […]
間近の市議会選挙戦に対して思うこと
634PV
いよいよ大月市議会議員の選挙戦が始まりました。 告示日は昨日6月25日(日)で選挙日は7月2日(日)になります。 これからの一週間、市内は選挙カーによるPR合戦や各地点での演説が繰り広げられます。 小生、このブログで政党 […]
大月市長選の公開討論会に参加 正直びっくり
1020PV
6月18日(日)17時~18時30分に大月市市民会館大ホールにて大月市長選の公開討論会が候補者2名により開催されました。 小生、政治的にどちらの候補者を応援するとか支持するとかで出席したのではなく、自分の課題「地域活動、 […]
我が浅利の里は竹の里 竹灯篭を100個作ることに・・・
669PV
8月に行われる大月かがり火祭りが解禁になり、いろいろなイベントの復活や新しいイベントが行われることになりました。 そんな中、国道と平行してある商店通りに「竹の小路」計画があり竹灯篭を100個作る事になりました。 実は我が […]
花いっぱい、夢いっぱい 浅利の里
654PV
昨日、大雨の中、地元浅利公民館周りの花植作業が行われました。 毎年、初夏と秋に行われます。 皆さん、大雨だと言うのにカッパを着て一生懸命作業ををしていました。 他の地区から「浅利はいつもお花が綺麗に咲いている」と言われて […]
ホームぺージ「大月 浅利の里 Ⅱ」 始動開始!
526PV
ホームぺージ「大月 浅利の里」の一周年記念式典が21日(日)に盛大に行われ、好評を得ました。 その後、その様子が大月ケーブルテレビで6月5日~8日(昨日)9回(20分/1回)放映され、更に好評を得ました。 今後、市役所等 […]