小生のホームぺージ ”折乃笠公徳 情報の森”では、毎日ブログと合わせて、”元気が出る写真”を投稿しています。http://orinokasa.com/page2.html 現在、9月1日のホームぺージ”折乃笠ワールド”オ […]
「全体」の記事一覧(88 / 96ページ目)
特別処置 SF様コメント
380PV
SF様よりとても素晴らしいコメントをいただきましたが、新型コロナウィールスかもっとヤバイ菌(アムステルダムで貰った?)のためコメント欄に入力拒否されています。 以前、禁句を●したら入力できましたが、今回は禁句は見当たりま […]
個人事業・開業届出書 提出
464PV
昨日8月20日、大月税務署に個人事業・開業届出書を提出致しました。大月ハローワークとのお付き合いが8月20日に終了となり、その切り替えです。 特に提出する法的義務は全く無いのですが、自分への”けじめ”のためです。今、自分 […]
ギターは人間を磨く手段である を知る
759PV
皆さん、ギターによるオーケストラ協奏曲を聞いたことがありますか? 突然どうしたの? と皆さんお思いでしょうが、実は人間学月刊誌致知を読んでいたら次の記事に出会いました。 『小さなバラックで立ち上げたギター教室を全国に展開 […]
ホームぺージ作成技術 中間報告
641PV
小生、今年の1月からホームぺージ作成技術をなんとか自分のものにしたくて、講座等で勉学に勤しんでいます。 3月位には、講座の中でオープンになっているパーツを組み合わてなんとか”ホームページもどき”が完成しました。正直、36 […]
真夏のウォーキングその2 梁川~上野原
338PV
先週の勝沼ぶどう郷縦断ウォーキングでは、真夏の太陽の下で湿気った心身のカビも取れて、すっかりリフレッシュしました。 今回、更にその2でリフレッシュ強化のため、梁川~上野原9kmのウォーキングをしてきました。 当初は大月~ […]
第20弾 遠うへ行きてゃー 愛知
325PV
今回は ”遠うへ行きてゃー旅ブログ”の第20弾として、愛知県です。 愛知県へ行った回数はビジネスが主で観光でも行っとり、200回以上だと思います。 それでは、今回は前置きは無にしてスッキリと愛知ベスト5を話します。本当は […]
伸び悩みで嫌になってきた 解決策はないか?
550PV
もう完全に伸び悩みで嫌になってきました。 毎回、惰性でやってるだけで、正直つまらない。 ところで、何悩んでいるの? あの~う。そのう。平泳ぎです。 週3回、スポーツジムでは先ず筋トレとジョギングを実施。毎回充実感有、それ […]
超嬉し 最高のプレゼント そして飲み比べ評論
386PV
先週、知人から宅急便が届きました。なにやら重いし、箱の形が薄べったい。 もしや、もしや。高鳴る期待。 I opened the lid of the box. お~お~! それはそれは色鮮やかな6色のアルミ円柱缶。 なん […]
新型コロナの本当の恐ろしさ
372PV
山梨県も日に日に、コロナ感染者数が増えています。ここ大月では、まだ感染者は出ておりませんが、両隣の上野原市と都留市ではすでに感染者が出ています。 大月市では、年を通じて大々的に実施するかがり火祭りやほとんどの催し物は中止 […]
葛飾立石発 言葉遊び
463PV
小生のホームぺージ”情報の森 宮田俊雄の部屋(個展会場)”の宮田さんから以下の夏の贈り物をいただきました。 『暑さ凌ぎにちょっとした小噺をお届けします。 Hae tomaru subeeru.・・・何だかわかりますか。→ […]
【禅の知恵】古川周賢老大師と問う 第6回目講座に参加 ”自分の人生をどう生きるか”
575PV
小生、禅は、”人は如何に生きるべきか”を深く考え実行するためのヒントを与えてくれるとても有効な手段であると思っている。 それを少しでも自分のものにするために本講座に参加した。 今回は第6回目の最終回。講座を通じて学んでき […]
久々のウォーキング 勝沼ぶどう郷 縦断
324PV
ずっと長雨が続き、体にカビが生え顔色も青白くなってきて、心までジメジメしてきたため、スカッとウォーキングをしてきました。 隣町の勝沼は、今がぶどう収穫の真っ最中、街中がぶどう一色です。ちょっと(だいぶ)暑かったけど、真っ […]
第19弾 遠くへ行きたい 埼玉
596PV
今週は ”遠くへ行きたい旅ブログ”の第19弾として、埼玉を話ㇲ。 え~! 埼玉? 何で?埼玉に、紹介するような玉あったっ毛? 俺っちは、埼玉の隣の葛飾に住んでいたんでもう何百回って行ってんもんね。だけんど、なんか思い出さ […]
オンライン飲み会 やってまっか?
581PV
新型コロナで生活が大きく変わってしまいましたね。 飲ミュニケーションはコミュニケーションと思っている小生にとっても生活が大きく変わりました。 そんな中、オンライン飲み会がありました。 昨日の8月8日(土)です。昼間っから […]
暑じ~ 暑じ~ 異常気温 熱中症の経験談
378PV
しかし、暑じ~ですね。 とうとう日本でも40度近い気温を記録する日も珍しくなくなってしまいました。このままだと観測史上最高気温(埼玉県熊谷 41.1℃ 2018年7月23日)を更新してしまうのではないかと恐ろしくなりま […]
頑張れ! 「富岳」
420PV
「富岳」 先ずは良くやってくれたな! 世界一おめでとう! 「富岳」は、富士山の異名であります。 小生は、この「富岳」の名前には特別な思いがあります。今から8年前、大月秀麗富嶽(岳)十二景登山の旅を実施しました。大月では大 […]
喜怒哀楽
349PV
皆さん、新型コロナにより仕事や生活が制限を受けて、単調な毎日になっていませんか?単調過ぎて、笑ったり怒ったり泣いたり楽しんだりが減っていませんか? ここで、ちょっと考えさせられる話があります。シェイクスピアの翻訳で知られ […]
とても素晴らしい経験 パソコン修理物語
351PV
先日ブログでお話ししましたが、7月29日お昼前から、メインパソコンのインターネットが不通になってしまいました。 推定原因はパソコンのインタネットの接続部分または何らかのセキュリテイーが働いていると考えられます。PDFソフ […]
一年ぶり 箱根はいろいろな顔を見せてくれる
308PV
箱根に一年ぶりに行ってきました。 箱根は近い。大月から約80km弱、1時間半も掛かりません。8時に家を出て、9時30分には箱根神社にいます。 箱根神社には毎年お札の祈願に訪れます。家内安全、商売繁盛、良縁縁結。多々。おか […]