皆さん、何だか月日が過ぎるのが早く感じませんか? 小生、会社時代から行動計画を立てるのが好きで、今は特に自由業なので、一年、一月(ひとつき)、一週間、一日の目標と行動計画を立てて、結果を見える化をして、自己管理しています […]
「全体」の記事一覧(89 / 100ページ目)
小生、「病は気から」が「病が気重くしてる」に
680PV
小生、病が気重くしてる、負の連鎖中です。 目の周りが痛痒い→オロナインH軟膏(小生の万能薬)→治らない→ジムのプール自粛→筋トレで汗をかかないようにする→スカッとしない→ジムもサボりぎみ→パソコンやり過ぎ→目が疲れる→目 […]
詫び寂びの世界を経験することをお勧めします
550PV
山梨塩山恵林寺で武田信玄公生誕500年・450回忌記念展覧会 書と花『天地〜雑華世界〜』が開催されました。 10月11日(日)は最終日、住職古川老大師様の講話も行なわれました。 先ずは皆さん、下記写真を御覧下さい。htt […]
遠ぐへ行ぎでえ 福島
589PV
今週は ”遠ぐへ行ぎでえ旅ブログ”の福島話します。 先ず、忘れてはいけないのは東日本大震災です。地震、二次災害の火災や津波、更に第一原発爆発事故、今でも多くの方が避難所生活を強いられています。一日も早い復興をお祈り致しま […]
何だかとっても日が短くなりましたね
617PV
あ~あ。何だかとっても日が短くなりましたね。 今は朝5時に起きると、外はほとんど真っ暗で東の空を見上げると、何となく白々としてきたかなという感じです。 一方、16時頃になると何となく夕方っぽくなってきて、あっという間に暗 […]
アニメ「ラブライブ!サンシャイン」 知ってますか?
428PV
突然ですが、皆さん、アニメ「ラブライブ!サンシャイン」って知ってますか? 内容は『静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。 駿河湾のかたすみにある小さな高校で2年生の高海千歌を 中心とした9人の少女たちが、大 […]
中国製電気バスを山中湖で試乗 見解は如何に
391PV
山中湖一周ウォーキングのため、富士山駅から山中湖まで乗り合わせたバスが偶然にも中国BYD社製電気バスでした。 ここで、エンジニアの血がさく裂。実車調査を実施し、後に車両スペックなどを調べ、考察をまとめました。(約2時間半 […]
重厚な曇り空の下 山中湖一周歩き
440PV
山中湖一周を歩いてきました。 この頃、曇りが多く先週の土日も曇りだったので、予定していた山中湖一周を7日(水)に延期して土日は家に籠って課題を終わらせ、さっぱりさせて7日(水)を迎えました。 7日の山中湖の天気予報は午前 […]
亡きパイロットの素晴らしきエッセイ
424PV
HP『折乃笠公徳 情報の森』”宮田俊雄の部屋”の宮田様(小生の元上司)のお兄様は防衛大学卒業のパイロットでした。 弟の俊雄様談です『68 歳で早逝してしまった兄の宮田豊昭は、ホームページに数多くのエッセイを 書き残してい […]
ホームぺージ『折乃笠公徳 情報の宝庫』 縁の下の力持ち
374PV
折乃笠公徳の日頃の各種活動を発信、大量データを保管、読者の皆様の意見・問合せを受信する3つのホームページを連携させて、2020年9月1日にホームぺージ”折乃笠ワールド”として骨格を完成させました。 3つのホームぺージの機 […]
遠ぐへ行ぎだぇ 山形
465PV
今週は ”遠ぐへ行ぎだぇ旅ブログ”の山形話すます。 おら、学生の時1回、仕事で数回訪れでるが、あまり印象がね。学生の時は、ホンダライフ360cc骨董車で新潟長岡がら東北一周の旅の時だ。行ぎは秋田までノンストップだったがら […]
物事をデータから読む 例として中国の科学技術力
372PV
今回は題名からして、硬いですかね。 物事をデータから読むって非常に重要であると思っています。専門的に言えば、品質工学、統計学、ビッグデータなどが代表的なものだと思います。何故、この様な話をすること言うと、先の讀賣新聞8月 […]
こだわりの鍋物のつゆ 鍋奉行からお達し
396PV
拙者、鍋奉行からお達し申す。 今、スーパーマーケットに行くと、びっくりする事あり。鍋物のつゆの素の種類の多さでござる。 近所のスーパーで20種類以上、上野原や富士吉田の大きめのスーパーでは40種類以上置いてあるので御座候 […]
「空飛ぶ車」って 何だろう?
468PV
この頃、頻繁に空飛ぶ車が話題になっていますね。 小生、全くのちんぷんかんぷんあるいてじゅうごふん。皆さんは、御存じですか? インターネットを見ると多くの記事があります。読むだけでは、あまり頭に入ってこないので、この場を借 […]
『一石七鳥』に挑戦します
456PV
皆さん、『一石二鳥』の意味って御存じですか?日常生活で良く使いますね。 改めて、調べてみると『石を一つ投げて二羽の鳥を得ること。 一つの行為から二つの利益を得ること。』皆さん、だいたい答えは合っていたのではないでしょうか […]
江戸っ子だってねえ~ぇ 寄席文字って知ってっか?
486PV
弥二さん 江戸っ子だってねえ。折乃笠 お~よ。葛飾の生まれよ。弥二さん おめえ~。葛飾は田舎じゃねえか。折乃笠 てやんでぇ~。おふくろが浅草の生まれよ。 チャキチャキ過ぎて、凄かったぞ。 喜多さ […]
平均寿命 知っておいた方が良さそうですぞ
500PV
自分や周りの人の寿命って、結構気になりますね。 とてもデリケートな問題なので、ここではあまり突っ込んだ話はしない様にしたいと思いますが・・・。 でも、平均寿命、知っておいた方が良さそうですぞ。今後の自分の生活習慣、健康管 […]
遠ぐへ行ぎで 岩手
401PV
今週は ”遠ぐへ行ぎで旅ブログ”の岩手話します。 学生の時1回、仕事で1回、3年前修行で1回訪れでら。1回目は学生の頃ホンダライフ360cc骨董車で新潟長岡がら東北一周の旅の時だ。八幡平、盛岡、陸中海岸、小岩井農場、平泉 […]
雨音の中の坐禅 それもよろし
688PV
土曜日朝6時からの塩山恵林寺の早朝坐禅会に参加しました。 恵林寺の荘厳な鐘の音から坐禅は始まります。鐘の音が腹の中まで響いてきます。 それによって、その後まったくの静寂の世界になります。 そんな中、坐禅に集中していると微 […]
朝のNHK幼児番組で爽やかな1日をスタート
436PV
小生、毎朝6時25分からのNHK教育テレビ「ラジオ体操」により、体を目覚めさせます。 その後、ごみ捨て、花壇に水やり、HP勉強などをして、8時頃に朝食&新聞熟読タイムとなります。 1か月位前、少し早めにNHK教育テレビを […]