「全体」の記事一覧(98 / 106ページ目)

頑張れ! 「富岳」

530PV

4-2自然科学/技術なお話

「富岳」 先ずは良くやってくれたな! 世界一おめでとう! 「富岳」は、富士山の異名であります。 小生は、この「富岳」の名前には特別な思いがあります。今から8年前、大月秀麗富嶽(岳)十二景登山の旅を実施しました。大月では大 […]

喜怒哀楽 

448PV

2-2元気が出るお話

皆さん、新型コロナにより仕事や生活が制限を受けて、単調な毎日になっていませんか?単調過ぎて、笑ったり怒ったり泣いたり楽しんだりが減っていませんか? ここで、ちょっと考えさせられる話があります。シェイクスピアの翻訳で知られ […]

スティホームにより効果

559PV

6-1健康第一/体を鍛えよう

皆さんは、新型コロナウイルスの自主規制・スティホームの時仕事以外で何をやっていますか? 家族団欒、ゴロゴロ、一人宴会、ビデオ鑑賞、音楽鑑賞、読書、屋内スポーツ、お料理、自動車整備、プラモデル、ゲーム、他 小生は3大課題と […]

日常の普通が一番幸せ

685PV

1ー1人生を考える

7月29日お昼前から、メインパソコンのインターネットが不通になってしまいました。メールは特に問題ありません。 その後、旧パソコンを立ち上げるとインターネット接続可能、よって、家の大元のインタネットシステムは問題無く、メイ […]

創作を始めた人工知能

482PV

4-2自然科学/技術なお話

(メインパソコンがインターネット普通のため、急遽サブパソコンから送信しました) 現在、世界や日本の技術革新の中心にいるのが人工知能ですね。 小生も非常に興味があって、細々ながら本を読んだり文献を調べたり、博物館に行ったり […]

悪口 お寺の掲示板に手を合わせ

564PV

1ー2禅の世界

お寺の前に掲示板があって、とても良いありがたいお言葉がありますね。 中には、感動して写真を撮ってきてしまうことがあります。逆に、ドキッとしてその場で謝ってしまう言葉もあります。 実はそんな言葉を集約した ”お寺の掲示板” […]

ひまわりはどこへ行った

528PV

9-1農仕事/ガーデニング

そういえば、今年、ひまわりを見ていません。皆さんはどうですか? もう7月も22日が過ぎ、例年ですと猛暑の中、セミがミイ~ンミイ~ンと鳴き、青い空には入道雲がモクモクと広がり、ひまわりがぶ太い幹に大きな黄色い花を咲かせ始め […]

ページの先頭へ