ずっと長雨が続き、体にカビが生え顔色も青白くなってきて、心までジメジメしてきたため、スカッとウォーキングをしてきました。 隣町の勝沼は、今がぶどう収穫の真っ最中、街中がぶどう一色です。ちょっと(だいぶ)暑かったけど、真っ […]
「全体」の記事一覧(98 / 106ページ目)
第19弾 遠くへ行きたい 埼玉
731PV
今週は ”遠くへ行きたい旅ブログ”の第19弾として、埼玉を話ㇲ。 え~! 埼玉? 何で?埼玉に、紹介するような玉あったっ毛? 俺っちは、埼玉の隣の葛飾に住んでいたんでもう何百回って行ってんもんね。だけんど、なんか思い出さ […]
オンライン飲み会 やってまっか?
681PV
新型コロナで生活が大きく変わってしまいましたね。 飲ミュニケーションはコミュニケーションと思っている小生にとっても生活が大きく変わりました。 そんな中、オンライン飲み会がありました。 昨日の8月8日(土)です。昼間っから […]
暑じ~ 暑じ~ 異常気温 熱中症の経験談
470PV
しかし、暑じ~ですね。 とうとう日本でも40度近い気温を記録する日も珍しくなくなってしまいました。このままだと観測史上最高気温(埼玉県熊谷 41.1℃ 2018年7月23日)を更新してしまうのではないかと恐ろしくなりま […]
頑張れ! 「富岳」
530PV
「富岳」 先ずは良くやってくれたな! 世界一おめでとう! 「富岳」は、富士山の異名であります。 小生は、この「富岳」の名前には特別な思いがあります。今から8年前、大月秀麗富嶽(岳)十二景登山の旅を実施しました。大月では大 […]
喜怒哀楽
448PV
皆さん、新型コロナにより仕事や生活が制限を受けて、単調な毎日になっていませんか?単調過ぎて、笑ったり怒ったり泣いたり楽しんだりが減っていませんか? ここで、ちょっと考えさせられる話があります。シェイクスピアの翻訳で知られ […]
とても素晴らしい経験 パソコン修理物語
472PV
先日ブログでお話ししましたが、7月29日お昼前から、メインパソコンのインターネットが不通になってしまいました。 推定原因はパソコンのインタネットの接続部分または何らかのセキュリテイーが働いていると考えられます。PDFソフ […]
一年ぶり 箱根はいろいろな顔を見せてくれる
421PV
箱根に一年ぶりに行ってきました。 箱根は近い。大月から約80km弱、1時間半も掛かりません。8時に家を出て、9時30分には箱根神社にいます。 箱根神社には毎年お札の祈願に訪れます。家内安全、商売繁盛、良縁縁結。多々。おか […]
第18弾 遠うへ行こごたる 熊本
443PV
今週は ”遠うへ行こごたる旅ブログ”ん第18弾として、熊本ば話す。 熊本は、うち、仕事で一回しか行ったことが無う、全く覚えとりまっせん。熊本空港に降り立ったことは、何とのう覚えとるんやが、それから先、???。 それじゃ、 […]
本日は晴天 祝 地域活動再開
513PV
8月2日(日)午前5時51分いよいよ東京、山梨は梅雨開けしましたね。 本日は半年ぶりに地域活動の再開です。8時30分から地域清掃が行われます。 何が嬉しいかというと、久々に地域の皆さんの顔が見られる。超暑い中で、皆でヒイ […]
後藤新平 勉強会#4に参加
459PV
現在、世界中で新型コロナウィールスが猛威を振るっており、日本をはじめ各国はその対応に国を挙げて実施しています。 今から125年前、日清戦争が終わり、コレラやチフスが荒れ狂う中国大陸から帰還する兵士23万人余をわずか3カ月 […]
スティホームにより効果
559PV
皆さんは、新型コロナウイルスの自主規制・スティホームの時仕事以外で何をやっていますか? 家族団欒、ゴロゴロ、一人宴会、ビデオ鑑賞、音楽鑑賞、読書、屋内スポーツ、お料理、自動車整備、プラモデル、ゲーム、他 小生は3大課題と […]
日常の普通が一番幸せ
685PV
7月29日お昼前から、メインパソコンのインターネットが不通になってしまいました。メールは特に問題ありません。 その後、旧パソコンを立ち上げるとインターネット接続可能、よって、家の大元のインタネットシステムは問題無く、メイ […]
創作を始めた人工知能
482PV
(メインパソコンがインターネット普通のため、急遽サブパソコンから送信しました) 現在、世界や日本の技術革新の中心にいるのが人工知能ですね。 小生も非常に興味があって、細々ながら本を読んだり文献を調べたり、博物館に行ったり […]
【禅の知恵】古川周賢老大師と問う 第五回目講座に参加 ”先人に学ぶ”
590PV
小生、禅は、”人は如何に生きるべきか”を深く考え実行するためのヒントを与えてくれるとても有効な手段であると思っている。 それを少しでも自分のものにするために本講座に参加している。 第五回目(次回が最終回)は、これまでの学 […]
第17弾 遠くへ行きてゃー しぞーか(静岡)
657PV
今週は ”遠くへ行きてゃー旅ブログ”の第17弾として、しぞーかを話すずら~。 しぞーか~うちっちの庭みてゃーなもんですね。そうね、もう50回は行ってるて思うだ。 ①小学校、中学校時代に家族・親戚一同で伊豆半島に数回行って […]
小生の指針 「人 本 旅」
444PV
今、出口治明さん(立命館アジア太平洋大学学長)の本に凝っています。”哲学と宗教全史”を読んでから、すっかりファンになりました。 下記を参照ください。http://orinokasa.com/%E5%93%B2%E5%AD […]
悪口 お寺の掲示板に手を合わせ
564PV
お寺の前に掲示板があって、とても良いありがたいお言葉がありますね。 中には、感動して写真を撮ってきてしまうことがあります。逆に、ドキッとしてその場で謝ってしまう言葉もあります。 実はそんな言葉を集約した ”お寺の掲示板” […]
フェースブックは 「鰻食べました」 一色
467PV
7月21日のフェースブックは「土用の丑の日、鰻食べました」一食(一色)でした。 どの記事も超美味そうな写真付で幸せそうです。(中にはコメント全く無しの写真のみ 笑) とても、ほのぼのしていて、季節感があって、日本人らしく […]
ひまわりはどこへ行った
528PV
そういえば、今年、ひまわりを見ていません。皆さんはどうですか? もう7月も22日が過ぎ、例年ですと猛暑の中、セミがミイ~ンミイ~ンと鳴き、青い空には入道雲がモクモクと広がり、ひまわりがぶ太い幹に大きな黄色い花を咲かせ始め […]
