小生、世の中の最新情報や一般常識が欠乏しているため、新聞は最低でも20分(短いっすか?)は読むようにしています。 もう一つ、”月刊新聞ダイジェスト”の購読です。日本の6大新聞の一ヵ月の記事がトピックス的に載っており、社説 […]
えっ 世界の出生率?
523PV
523PV
小生、世の中の最新情報や一般常識が欠乏しているため、新聞は最低でも20分(短いっすか?)は読むようにしています。 もう一つ、”月刊新聞ダイジェスト”の購読です。日本の6大新聞の一ヵ月の記事がトピックス的に載っており、社説 […]
398PV
今日から4月、年度初めですね。家の桃の花が綺麗に咲いています。 さて、皆様、日頃折乃笠SNSシステム※をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 (※ ホームページ、フェースブック、ツイッター、ブログの連携) 4月 […]
646PV
皆さん、若宮正子さんを御存じですか?エッセイ ”60歳を過ぎると人生はどんどんおもしろくなります”の著者です。現在、86歳、三菱銀行定年をきっかけに、パソコンを独自に習得し、同居する母親の介護をしながらパソコンを使って世 […]
815PV
小生、旅行 旅 どこかへ行く 外出 が大好きです。小学生の頃は自転車で10km以上先の知らない所へ中学生の頃は電車で50km以上先の未開の地へ高専の17歳の時、ダックスホンダ50ccで2週間紀伊半島一周へ大学では数えきれ […]
553PV
3月17日からスポーツジムに通い始めました。 大月の隣町都留市にあるフジ虎ノ門整形外科 メディカルフィットネス”プラーナ”です。 病院の付属施設であり、患者さんのリハビリ等も兼ねています。 http://www.tora […]
512PV
皆さん、朝、ラジオ体操やっていますか?小生は会社時代、結構真面目にやってました。 現在の小生、4時30分起床、文筆活動やSNS作成等を開始。その合間の6時25分~6時35分NHKテレビのラジオ体操をやっています。最初の頃 […]
464PV
誰もが知っているEXILE。小生、結構ファンなんっすよ。 更には、小生の娘は熱狂的なEXILEファンで、事務所のある中目黒に引っ越して住んでいるくらいです。(家内も大ファン、ただし大月在住) よって、娘はコンサートには欠 […]
528PV
前のブログで、小生毎日ヨーグルトを飲んで、食べてる話をしました。お腹の調子を整えるためです。(ピー対策) 実はもう一つ、意識的に飲んでいるものがあります。それはビタミンC飲料です。具体的に言うと ・ポッカサッポロ キレー […]
518PV
今、出口治明著の”哲学と宗教全史”を読んでいます。この本は、哲学と宗教を断片的にではなく体系的にわかりやすく書かれていて、たいへん読みやすい本です。小生にとって、ぶつ切りになっている知識を繋ぎ合わせてくれる、痒い所に手が […]
624PV
いよいよ春です、何かウキウキしてきますね。近くの桜や桃が少しずつ咲き始めました。 大月から20号線で笹子トンネルを超えると、甲斐大和、勝沼、一宮、塩山、山梨市、石和温泉、甲府、韮崎と続く山々に囲まれた甲府盆地に出ます。勝 […]
446PV
近い将来、北海道稚内~鹿児島枕崎の普通列車の旅をしたいなあと思っています。先ずは、時刻表の旅を実施しました。全行程6泊7日。稚内を5時20分出発、5日掛かって20時27分に鹿児島枕崎に到着します。途中、長万部、一ノ関、米 […]
508PV
何だか、ブログでお酒の話題が多いような気がしませんか?まっ いっか! 男は黙ってサッポロビール!古! 皆さん、ビールは何が好きですか?人によって、いろいろ好みが違うと思います。また、歳をとる度に好みが変わりますよね。 歳 […]
425PV
今年1月の中旬からホームページの作成を始めました。全くの白紙からのスタートです。知識はまったくありません。 先ず、インターネットで良い教材、良いアプリケーションの検討からはじめました。結論、”自分で更新できる最短ホームペ […]
416PV
題名間違えました。水浴び再開です。 隣町都留のスポーツジムはコロナで休んでいましたが、 17日(火)再開しました。小生もその日入会しました。 今回は、筋トレ、ジョギングと合わせ、最後にプールに 入ることにしました。 その […]
491PV
皆さん、松尾芭蕉って知っていますか?名前は聞いたことがあると思います。 『古池や蛙飛びこむ水の音』蛙が古池に飛び込んで水の音がしたんでしょ?専門家に言わせると、この俳句は宇宙だと言います。なるほど。 実は先月、マンガ日本 […]
365PV
3月14日、山手線で30番目の駅となる高輪ゲートウェイ駅が品川〜田町駅間に開業しました。最新の技術やサービスを駆使していて、建物のデザインも斬新で非常に良いですね。 さて、鉄ちゃんの小生として疑問に思ったのは、ひとつ前の […]
443PV
二胡(にこ)は中国の伝統的な擦弦楽器の一種で、2本の弦を間に挟んだ弓で弾きます。一体この魅力的な音は、何なのでしょうか?透き通るような、とても甘くて、切ない。時には情熱的。二胡は人の声にも最も近い音色だと言われています。 […]
542PV
先日、早朝ジョギングをしていると、小さな交差点に育成会(子供会)の立て看板がありました。 『友とは人の痛みがわかる人』なるほど、思わず立ち止まって考え込んでしまいました。 その夜、町田の餃子屋さん。友人2人と懇親会(ただ […]
354PV
昨日、16日ぶりに電車に乗りました。自動車工業会ホィール分科会のOB会町田支部3人懇親会(要はただの飲み会)出席のためです。メンバーの中ではコロナの最中、止めようかの声もありましたが、めったに会えないので最善の注意を払っ […]