皆さん、日本で一番「幸福度」が高い都道府県は? 先ず、以下の表を御覧下さい。 出展はインターネット情報で、ブランド総合研究所が調査したものです。『全国の男女約450万人の調査モニターの中から15歳以上を対象に、 2021 […]
「7-1旅に出よう/鉄ちゃん」の記事一覧(8 / 13ページ目)
温泉シリーズ第八弾 蔵王温泉
400PV
皆さん、蔵王温泉の名前は聞いたことありますかね。 蔵王温泉は、山形県山形市南東部に存在する地名。蔵王地区の東南端、蔵王連峰の西麓に位置します。近接して、大きなスキー場があり世界的にも有名です。 小生、それほど多くは日本の […]
温泉シリーズ第六弾 草津温泉
366PV
皆さん、日本三名泉って、どこだか知ってますか? (標題に書いてまんがな。) 有馬温泉(兵庫)、草津温泉(群馬)、下呂温泉(岐阜)の3つの温泉を指すそうです。 小生は草津温泉はいろいろな意味で日本一だと思うんですね。 その […]
温泉シリーズ第六弾 クイズ
635PV
当温泉シリーズでは、歴史的人物が愛した温泉を中心に紹介しています。 豊臣秀吉の兵庫有馬温泉、武田信玄の山梨下部温泉・・・。 さて、これらに続くはどこだと思いますか? クイズです。 ここで今、ヒントもなく折乃笠の意図を汲ん […]
温泉シリーズ第五弾 下部温泉
398PV
皆さ~ん 山梨出身者で一番有名な人ってだれだと思いますかあ~? 三浦友和!渋いですね。 三遊亭小遊三!山田君、座布団一枚持ってきて。 平野美宇 !かわゆいですね。 実はなんと、武田信玄公なるぞ。え~い頭が高い。控え、控え […]
温泉シリーズ第四弾 有馬温泉
467PV
皆さん、日本三名泉って、どこだか知ってますか? (標題で一つ答えを言ってまんがな。) 日本三名泉とは、有馬温泉(兵庫)、草津温泉(群馬)、下呂温泉(岐阜)の3つの温泉を指すそうです。 その命名は古く、室町時代だそうです。 […]
お風呂シリーズ第三弾 日本の温泉
645PV
小生、お風呂、特に温泉が大好きで、今までにいろいろな所に行って温泉の名湯を満喫しました。 コロナでなかったら、毎月温泉めぐりをしたいほどです。 今回は、温泉好きには超ビッグなうれしい情報です。 今回も、ニッチなテーマで小 […]
お風呂シリーズ第二弾 東京の温泉
525PV
小生、お風呂、特に温泉が大好きで、今までにいろいろな所に行って温泉の名湯を満喫しました。 コロナでなかったら、毎月温泉めぐりをしたいほどです。 そこで今回は、行かなくても十分行った気分になれ、またコロナ禍が収まったら、す […]
温泉! 良いなあ~!
517PV
小生、お風呂、特に温泉が大好きで、今までにいろいろな所に行って温泉の名湯を満喫しました。 コロナでなかったら、毎月温泉めぐりをしたいほどです。 ところで、小生は歴史が好きでいろいろな事を調べていますが、面白いのは歴史的に […]
小生の庭 岩殿山登山
430PV
雲一つない晴天の中、岩殿山を登ってきました。 筋トレ中心でしばらくウォーキングをしていなかったこと、自然の中を歩きたくなったこと、日本一の富士山の眺めを見たくなったことそして汗をかいた後のビールが飲みたくなったことにより […]
新潟の日本酒
419PV
新潟は海あり山あり川ありで、美味いものがたくさんあります。まず、代表的なものとして米ですね。「こしひかり」これは美味い。新潟県内どこへ行っても食べられます。 米が美味いと美人が多い。この話をし出すと今回の主題から離れそう […]
武蔵野の地・あきる野 自然がいっぱいのどかな旅
511PV
◇本ブログを、あきる野市に家があり、現在単身赴任でマレーシア駐在中、 新型コロナで長期日本に帰国できないHTさんに捧げます。 今回は、小生の元上司で、あきる野市在住の宮田さんから、あきる野市のとても魅力的な情報をいただ […]
飲鉄の旅
519PV
数か月ぶりに新宿へ。 そして、帰りは自称鉄道評論家が最も鉄道を愛する理由の”飲鉄の旅”が待っているのです。 大月12時09発高尾行、高尾で乗り換えて新宿、丸の内線に乗り換えて新宿御苑へ。 都心は新型コロナの中とはいえ、活 […]
WADAさんの愉快な旅、素敵な人生
446PV
WADAさんの自己紹介文『ニッチテーマでサイトを企画・制作し広告収入で暮らすミニサイト作り職人のブログ。 製品レビューに小型バイク、イベントまで好奇心のおもむくまま。』『銀行、検索エンジン等勤務を経て2001年に独立。ニ […]
寅さんの鉄道の旅のように
728PV
皆さん、映画『男はつらいよ』の寅さんは御存じでしょうか?歳の若い方も名前は聞いたことがあると思います。 映画の最初に出てくる寅さんの御挨拶です。「わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又です。帝釈天で産湯を使い、 姓は車、名は寅 […]
時刻表は夢の本
643PV
子供の頃、時刻表は夢の本でした。 先ず、日本列島路線地図、特急運行系統図、駅詳細図、そして鉄道.バス、飛行機、船の時刻表。 一日観ていても飽きませんでした。 そんな夢の本を数十年ぶりに買いました。 やっぱ今も夢の本でした […]
久々に旅に出ました
599PV
久々に旅に出ました。3ヵ月ぶりに電車に乗って八王子へ。 ええ~? 全然旅じゃねえじゃねえか~。 いやいや、小生にとって目に映る全てのものが新鮮で、これまさしく、旅ですね。 14時47発高尾行、電車に乗った瞬間キョロキョロ […]
アニメ「ラブライブ!サンシャイン」の聖地沼津を訪ねる旅 エキサイティング・ドレッシィ
478PV
家族の強い要望で、「ラブライブ!サンシャイン」の聖地沼津を訪ねてきました。 行くまではあまり乗る気でなかった小生も、沼津ではだんだん※エキサイティング・ドレッシィ、帰る頃はすっかり「ラブライブ!サンシャイン」のファンにな […]
さらば友よ 大垣行よ
699PV
昔、昔、東海道本線に夜11時頃東京駅を出発して、岐阜県の大垣駅に朝の5時頃着の夜行普通列車がありました。 旅人には有名な列車です。 直角椅子の対面シートで、長い休み期間は結構混むんですよ。 小生、初めて乗ったのが、高専の […]
頑張ろう! 埼玉!
395PV
超笑える映画 『翔んで埼玉』を観ました。 だ埼玉!が主題。 折乃笠には強烈過ぎました。 映画の中で高校生が泣きながら訴えます。「だ埼玉といつも言われていて、ヘラヘラしていたけどほんとは悔しい。埼玉は何もないけど良いところ […]