「全体」の記事一覧(92 / 96ページ目)

猫ちゃんと犬ちゃん

446PV

2-2元気が出るお話

動物比較シリーズで今まで、”すずめ”と”つばめ” ”たぬき”と”きつね”ゴリラとチンパンジーをお話してきました。 今週はねこといぬ、猫と犬です。皆さんは、猫ちゃんと犬ちゃんとどっちが好きですか? 小生?難しいですなあ! […]

人間のあるべき姿 作家・芹沢光治良

425PV

5-1読書/出版

小生、沼津出身の作家・芹沢光治良先生を崇拝しております。現在、沼津芹沢光治良文学愛好会の会員として、芹沢先生の勉強をしています。 愛好会の会員で元釧路地検検事正の方が、このコロナの外出自粛の中芹沢光治良先生の超大作小説” […]

我がまちを流れる桂川

439PV

7-2我ら山梨/大月だし

小生の家から300m程行った所を桂川(相模川上流の呼び名)が流れています。新浅利橋からの眺めは、緑の中、色とりどりの岩の中をきれいな水が流れ、ちょっとした渓谷風景でなかなかの絶景です。5月末からアユつりが解禁になり、多く […]

”ゴリラ”と”チンパンジー”

345PV

2-2元気が出るお話

先週”たぬき”と”きつね” についてお話をしました。今週は、”ゴリラ”と”チンパンジー”についてお話をします。 さすがに家の近くで、ゴリラとチンパンジーは見かけませんが、それに似た人はよく見かけます。 ゴリラとチンパンジ […]

遠くへ行きてえ 長野

343PV

7-1旅に出よう/鉄ちゃん

今週は ”遠くへ行きてえ旅ブログ”の長野を話す。 おれが独断と偏見て思い付きで決めまんした。 長野は、おれの母の母つまりばっちゃんの田舎、スキーによく行た、おれが住んでる山梨のお隣てこって、もう何十回と行っとる。 長野は […]

山梨塩山恵林寺 早朝坐禅会 久々参加

362PV

1ー2禅の世界

5月23日(土)朝6時、山梨塩山恵林寺で坐禅会が再開されました。小生も約6か月ぶりに参加致しました。 坐禅会は通常時毎週土曜日に開催され、全体で約1時間20分、内坐禅30×2回、住職の講話が20分実施されます。住職の古川 […]

長ネギと共に

476PV

9-2お酒大好き/食べ物大好き

22日(金)は、久々に日差しが出て気持ち良かったですね。小生、近く(と言っても片道3.5km)のノジマまでちょっとウォーキングをしてきました。 途中、街あり川あり畑あり、結構楽しいんですよ。 畑を見ていると、作っている人 […]

数学について四方山話

455PV

4-2自然科学/技術なお話

最近、新聞や雑誌を静かに賑わしている天才数学者と言われる望月新一さん。皆さん、ご存じですか? 何が凄いかって言うと 月刊誌”文藝春秋” の記事によると『望月新一さんは構築された「宇宙際タイヒミュラー(lUT)理論」によっ […]

”たぬき”と”きつね”

656PV

2-2元気が出るお話

緑のたぬきと赤いきつね、どっかで聞いたことがありますね。 先週”すずめ”と”つばめ” についてお話をしました。今週は、”たぬき”と”きつね”についてお話をします。 たぬきについては、家の周りで年3回位見かけます。数年前の […]

遠うへ行きてえ 島根

341PV

7-1旅に出よう/鉄ちゃん

今週は ”遠うへ行きてえ旅ブログ” として、島根を話すー。 島根って、しまねえ~(知らねえ~)。山田君、座布団2枚持ってきてちょー。 確かに影が薄えなぁ。 実はちょら一回しか行きた事がねえんだよ。今から十数年前、出張で行 […]

ページの先頭へ