”人間らしく生きる”ために、先ず自身に必要なことは、自身の”心””体””頭”を鍛えることと”人”を知ることだと思っています。 ”人”を知ることは、本当に素晴らしいことだと思います。 今回はシリーズとして、小生の人生観に大 […]
人を知るって素晴らしい 池井戸潤
632PV
632PV
”人間らしく生きる”ために、先ず自身に必要なことは、自身の”心””体””頭”を鍛えることと”人”を知ることだと思っています。 ”人”を知ることは、本当に素晴らしいことだと思います。 今回はシリーズとして、小生の人生観に大 […]
503PV
今のJ-POPって、とても良い歌が多いですね。 若いアーテイスト達は、皆とても歌が上手いし、個性的だと思います。また、詩を噛みしめてみると、とても文学的で良いと思います。 小生が今、特に気に入っているのは、シンガーソング […]
473PV
今から40年以上も前のことです。 アメリカ合衆国で大統領選が行われ、ジミー・カーターが同国第39代大統領に就任しました。(在任: 1977年1月20日 – 1981年1月20日) 当時、ピーナッツ農場主がアメ […]
561PV
皆さん、日本三名泉って、どこだか知ってますか? (標題で一つ答えを言ってまんがな。) 日本三名泉とは、有馬温泉(兵庫)、草津温泉(群馬)、下呂温泉(岐阜)の3つの温泉を指すそうです。 その命名は古く、室町時代だそうです。 […]
569PV
日曜日は天気が良くて、ほんと気持ち良かったですね。 こんな時は、やっぱ外に出たくなります。 日頃の野良仕事も良いけど、久々にウォーキングをしようかな。 朝7時55分、家を出発。8.5km先の都留スポーツジムに向ってウォー […]
1096PV
いよいよ、6月がスタートしますね。梅雨入りなのに、小生、何故かウキウキしています。 折乃笠 次のステージへ。 計画を立てるのが大好きな小生は、6月~9月を今年第2ステージとし、いろいろな課題を進めて参ります。 エッセイ第 […]
584PV
”人間らしく生きる”ために、先ず自身に必要なことは、自身の”心””体””頭”を鍛えることと”人”を知ることだと思っています。 ”人”を知ることは、本当に素晴らしいことだと思います。 今回はシリーズとして、小生の人生観に大 […]
763PV
小生、お風呂、特に温泉が大好きで、今までにいろいろな所に行って温泉の名湯を満喫しました。 コロナでなかったら、毎月温泉めぐりをしたいほどです。 今回は、温泉好きには超ビッグなうれしい情報です。 今回も、ニッチなテーマで小 […]
563PV
自分の人生を考える時、人生を3つのステージに分けて考えると非常に整理しやすくなると思っています。 小生、今、内容が非常に濃い禅講座に挑んでいますが、7月中旬の最終回までに“自分らしく生きるには” について、ブレないポリシ […]
743PV
現在、”フェルマーの最終定理 S・シン著”という数学を題材としたノンフィクション小説を読んでいます。 同時に、頭のヒートアップ冷却本として”人生エロエロ みうらじゅん著”という助平エッセイを同時に読んでいます。 ところが […]
706PV
標記講座は、恵林寺住職・古川老大師が講師になり、5月22日~7月17日(3時間×6回)に開催です。 今年の講座は今までとは大きく異なり、敢えて禅や仏教の用語を極力外して、問題の骨組みを追いかけるようになっています。 (第 […]
486PV
皆さん、エリック・クラプトンの曲「ワンダフルトゥナイト」を知っていますか? https://www.youtube.com/watch?v=UprwkbzUX6g 小生、この曲をはじめて聞いたのはもう数十年も前になります […]
654PV
小生、お風呂、特に温泉が大好きで、今までにいろいろな所に行って温泉の名湯を満喫しました。 コロナでなかったら、毎月温泉めぐりをしたいほどです。 そこで今回は、行かなくても十分行った気分になれ、またコロナ禍が収まったら、す […]
792PV
折乃笠の最も得意とする鉄道ネタ+ちょっと助平ネタです。(助平ネタと聞いた瞬間に、SF様を筆頭に大悦びする読者殿がいるかな?) 歴史ある鉄道路線や列車が廃止される場合は、往時を懐かしむ鉄道ファンや、かつて運行に携わった関係 […]
666PV
”人間らしく生きる”ために、先ず自身に必要なことは、自身の”心””体””頭”を鍛えることと”人”を知ることだと思っています。 ”人”を知ることは、本当に素晴らしいことだと思います。 今回はシリーズとして、小生の人生観に大 […]
695PV
5月18日(火)、大事に育ててきたアマリリス・アンビアンスが咲いた日、義お母さんが息を引き取りました。 いつでも、どんな時でも、何があっても、小生の見方をしてくれました。 感謝の言葉しかありません。 ◆ホームページにお戻 […]
643PV
今、新型コロナの影響で生活に困っている人たちを支援する無料の食料配布が、民間会社や市民有志で作るコロナ救援プロジェクトなどで実施されています。 配布された方々は、涙を浮かべて感謝の言葉を言っています。 今回の新型コロナで […]
499PV
大人の無責任で自分勝手な行動により、ご飯も食べられなくなってしまった子供達。その子供たちの視点から作られた映画 『子供食堂』。 1時間30分、ただ黙って観ているしかありませんでした。 『小学5年生の高野ユウトは、食堂を営 […]
709PV
40~50年前の話なんですが、夜11時過ぎの深夜、とっても魅力的なテレビ番組がありました。 11PM(イレブンPM)とトゥナイトです。 先ずは11PMのオープニングミュージック、スタート!https://www.yout […]