小生、自身をPRするためのホームぺージを今年の1月から見様見真似で作り始め、気が付いたら”オタキ”(オタクの一つ手前)になっていました。 ホームページは、”世の中にある情報を調べて、まとめて、それを自分が体験して、その結 […]
「全体」の記事一覧(84 / 96ページ目)
第32弾 遠うへ行きたい 福井
544PV
今週は ”遠うへ行きたい旅ブログ”の第32弾として、福井を話す。 うら、福井は仕事で一回しか行ったことがありましぇん。確か、福井駅からタクシーに乗って販売会社に行って、人事関係のお願いをしたような記憶があるんや。駅前に大 […]
低迷している航空事業界の中で
404PV
コロナ渦の影響で、JALやANAの大幅な赤字及び三菱スペースジェット(旧MRJ)の開発が事実上凍結などなど、航空事業界は大きく低迷していますね。 自称飛行機同好家の小生としては、寂しい限りです。 小生、航空高専出身という […]
笑える そして考えてしまう イグ・ノーベル賞
542PV
皆さん、イグ・ノーベル賞って聞いたことありますね。 イグノーベル賞は“ノーベル賞のパロディ”などと呼ばれることもある賞で、今年で30回目を迎えるそうです。 毎年、テレビでその授賞式と研究内容が紹介されますが、いつも真面目 […]
速報 嬉しいお知らせ EXILE監修の公式レモンサワー
324PV
昨日のローソンでの出来事です。スポーツジムにて水泳を再開し、夜テレビでアメリカ大統領選挙戦を観るために、エネルギーが必要と判断し、ローソンに立ち寄りました。 すると、何と、何と、EXILE監修の公式レモンサワー「LEMO […]
猪鹿蝶 月見酒 チャキチャキ婆ちゃんの思い出
532PV
4日前の爽やかな早朝、2階のベランダでファイティングポーズをとっていると、隣の畑で何か大きいものが草を食べています。ん~? 何だ? なんと、なんと、大きな鹿です。こんな近くでびっくりです。その後、蝶々が飛んできました。と […]
仰天! 魂が揺さぶられた
613PV
先ずは下記に写る3枚(自動送り)の絵を御覧下さい。https://miwa-komatsu.jp/ 小生、仰天! しました。魂が揺さぶられたという感じです。言葉が出てきません。 皆さんはどう思いましたか? 現代美術作家、 […]
HP”日本全国の旅、お土産と駅弁ガイド”の第二期工事が完成
503PV
10月1日のブログ『一石七鳥』で紹介しましたホームぺージ”日本全国の旅、お土産と駅弁ガイド”の第二期工事が完成しました。 ◆工事内容・第一期工事:構想、骨子 ← 先回・第二期工事:骨格、保有データ(折乃笠遠くへ行きたい) […]
遠うへ行きたい 石川
403PV
今週は ”遠うへ行きたい旅ブログ”の第31弾として、石川を話す。 先ず石川ちゅうと、大学の研究室の後輩とうちのホンダライフ360ccで2人旅に行った。確か後輩は4年生で学部で卒業するってことで、記念に石川へ行こうちゅうこ […]
感謝 今回でブログ244話となります
717PV
お陰様で、本ブログは今回で244話となります。 3月5日から開始し、一度も休むこともなく発信してきました。 特に根性論で続けてきた訳ではなく、皆さんに読んでいただいている事と自分で楽しみながらやっている事が継続に繋がった […]
精進湖と本栖湖一周 徒歩の旅
351PV
爽やかな青空の下、精進湖と本栖湖一周を歩いてきました。 臨機応変の一週間の予定を立て、毎日4時起床でその日の天気予報と空を見上げて、この日決行しました。 富士山はよっぽどの晴れの日でないと、直ぐ雲に御隠れになります。 河 […]
あのSONYはどこへ行ってしまったのだろう
524PV
トランジスタラジオ、トリニトロンカラーテレビ、ウォークマン、カセットコーダデンスケ、ハンディーカムビデオカメラ、バイオなどなど。 小生、若かれし頃、SONYと聞いただけで胸が弾んだものだ。 世界をリードするような魅力的な […]
ポール・モーリア 知ってっけ?
650PV
ポール・モーリアてば、知ってっ毛? 実はおらがアマゾン・プライムば、いじくっていたら出てきたんよ。超懐かし~いばい。 ところで、何で訛っているのですか? おいどん?いやあ~、実はな、初めてポール・モーリアさ聞いたのは中学 […]
二人の詩人の詩
404PV
皆さん、詩人相田みつを、詩人坂上真民を御存じですか? 小生は御二人をたいへん敬愛しておりまして、東京有楽町の相田みつを美術館には何度も訪問していますし、愛媛県砥部の坂村真民記念館にも0泊3日の夜行バスによる徒歩の旅で訪問 […]
『路地裏』 とても懐かしい
429PV
とても懐かしい言葉に出会いました。『路地裏』 です。 小生、葛飾の下町で生まれ育ったので、『路地裏』は生活空間だったのです。 小生の家は、小さな木造一階の平屋でプレス金型を作る工場(こうば)と家族が暮らす部屋と住込みの職 […]
第29弾 遠うへ行きたい 岐阜
322PV
”遠うへ行きたい旅ブログ”で、岐阜を話します。 わっち、岐阜には、仕事や観光で数十回は行っとる。先ず、仕事関係では、犬山の近くの可児市にステアリング装置メーカーさんがあって、会社の新人の頃から数十回と行っとる。公私共たい […]
青空に向かって 叫ぶとしたら
486PV
週末の土曜日、雨も上がり久々に良い天気になりました。 空を見上げると青空、空がとても高い秋空です。空気が澄んでいて、遠くの山の紅葉が綺麗です。 小生、ガーデニング(内容は草むしり)で半分日向ぼっこ気分です。気分はほんわか […]
後藤新平オンライン勉強会#6(最終回)に参加
413PV
現在、世界中で新型コロナウィールスが猛威を振るっており、日本をはじめ各国はその対応に国を挙げて実施しています。 今から125年前、日清戦争が終わり、コレラやチフスが荒れ狂う中国大陸から帰還する兵士23万人余をわずか3カ月 […]
五感で感じる以上に、何かを感じる
423PV
小生、徒歩の旅が好きでここ数年いろいろな所を旅をし、五感(視・聴・嗅・味・触)で感じ、文章と写真で表現してきた。 訪れた所には、宗教関係も多く、神社、寺院、教会、モスクなどがある。 また、自然と接することも多く、神秘的な […]
BGMはどうしてる と聞かれたら
538PV
自宅でパソコンを使っての課題推進・作業は、小生にとって重要な位置付けで一日の中で一番長い時間実施しています。 そのため、気分良く、ご機嫌で、長時間飽きないで、実行するために作業環境は重要なファクターになります。 また、集 […]